大いなる不在

介護離職など、介護問題が大きな話題になっている中、親が認知症になるということは、介護する側の子どもたちに大きな負担になります。それは、経験しなければわからないほど、さまざまな問題が日々迫ってくる経験です。そして、次は自分 Continue reading


「方舟にのって〜イエスの方舟45年目の真実」

1980年、若い女性10名が集団で行方不明になったと大きく報道されました。その発端は、メンバーの家族からの報告やマスコミの取材により、「イエスの方舟」がメンバーに対して過激な洗脳や肉体的虐待行っているという疑惑が浮上した Continue reading


縄文時代の愛と魂~私たちの祖先はどのように生き抜いたか~17.縄文人の時と祈り

  森 裕行(縄文小説家)   17.縄文人の時と祈り  先日、8歳の子供に引っぱりまわされる地元の縄文遺跡散歩を楽しんだ。「この縄文遺跡は5000年ほど前の……」と説明して頷いてくれるのは大人であるが、子供は Continue reading


「長岡大花火 打ち上げ開始でございます」

日本の夏を華やかに彩る花火大会は、大小さまざまなものが行われています。その中でも一生に一度は観に行きたいといわれる日本三大花火大会をご存じでしょうか。さまざまな説がありますが、現在は一般的に秋田県大仙市の「全国花火競技大 Continue reading


『あなたは あなたのままでいい とっておきの聖書のことば23』

片柳 弘史:著『あなたは あなたのままでいい とっておきの聖書のことば 23』、RIE:絵、 PHP研究所、2023年、96ページ K.S. イエズス会司祭の片柳弘史神父、画家のRIEさんによる『あなたは あなたのままで Continue reading


縄文時代の愛と魂~私たちの祖先はどのように生き抜いたか~16.柄鏡型敷石住居と「わび・さび」 

森 裕行(縄文小説家) 16.柄鏡型敷石住居と「わび・さび」    緑が力を増してきた2024年5月14日の夕方。多摩センター駅近くの都埋文の縄文の森を尋ねた。西から苑内に入るとすぐに柄鏡形敷石住居が迎えてくれる。何か茶 Continue reading


バティモン5 望まれざる者

 フランスといえば、「自由、平等、博愛」の国で、日本人が一度は行ってみたいと考えるところといったイメージが強いのですが、一方で、移民国家のだといわれています。移民を受け入れる国だから移民に優しい国なのだろうと思っていた私 Continue reading


『モーツァルトは「アマデウス」ではない』

石井宏『モーツァルトは「アマデウス」ではない』、集英社新書、2020年、880円+税 石川雄一 (教会史家) 今回紹介する本のタイトル『モーツァルトは「アマデウス」ではない』とは、なかなか衝撃的ではありませんか。ピーター Continue reading


ゴッドファーザー

石川雄一 (教会史家) 「ゴッドファーザー」と聞くと、ほとんどの人はフランシス・フォード・コッポラの名作映画を連想するのではないでしょうか。言わずもがな、シチリア系マフィアのコルレオーネ家を描く『ゴッドファーザー』三部作 Continue reading


縄文時代の愛と魂~私たちの祖先はどのように生き抜いたか~15.竪穴式住居(縄文中期)の内と外をめぐって

森 裕行(縄文小説家) 15.竪穴式住居(縄文中期)の内と外をめぐって  2歳の時に人生最初の記憶がいくつか残っている。日光東照宮の参道だと思うが、歩きにくい砂利道を歩く違和感、そして山門の怖い仁王像を見て泣き出し、母親 Continue reading