教育新時代:これからの子どもたちはなにを学ぶか(15)

やまじ もとひろ この連載では「変わりつつある英語教育」をテーマに、中学校や高等学校における英語教育のシステムが様変わりしてきた現状を追いかけてきました。 前回から国際バカロレア認定校について、話を進めています。 「国際 Continue reading


教育新時代:これからの子どもたちはなにを学ぶか(14)

やまじ もとひろ この連載では「変わりつつある英語教育」をテーマに、中学校や高等学校における英語教育のシステムが様変わりしてきた現状を追いかけています。 これまで新しい英語教育のあり方として、東京都の公立中学校で行われる Continue reading


教育新時代:これからの子どもたちはなにを学ぶか(13)

やまじ もとひろ この連載では「変わりつつある英語教育」をテーマに、中学校や高等学校における英語教育のシステムが深化している現状を追いかけています。 これまで新しい英語教育のあり方として、東京都の公立中学校で行われること Continue reading


教育新時代:これからの子どもたちはなにを学ぶか(12)

やまじ もとひろ 首都圏の「長期留学校」 1月、昨年までの「大学入試センター試験(センター試験)」から改められた「大学入学共通テスト(共通テスト)」が、初めて実施されました。 共通テストではさまざまな改革が施されていまし Continue reading


教育新時代:これからの子どもたちはなにを学ぶか(11)

大阪の「ある女子高校」の挑戦(4) やまじ もとひろ 新学習指導要領で大きく変わる「英語教育」 1月16、17日、初の「大学入学共通テスト(以下、共通テスト)」が実施されました。 毎月連載をつづけているこのシリーズも、す Continue reading


教育新時代:これからの子どもたちはなにを学ぶか(10)

大阪の「ある女子高校」の挑戦(3) やまじ もとひろ 本稿では、現在進行形の学校改革について「英語教育」という角度からアプローチしています。いま、首都圏でも注目が集まっているのが「長期留学校」ですが、ここ数回の連載では、 Continue reading


教育新時代:これからの子どもたちはなにを学ぶか(9)

大阪の「ある女子高校」の挑戦(2) やまじ もとひろ ここまで中学校、高校が取り組んでいる新しい英語教育のうち、英語能力の獲得について特徴的なメソッドを採用している学校を取り上げてきました。前回からは「長期留学校」に焦点 Continue reading


教育新時代:これからの子どもたちはなにを学ぶか(8)

大阪の「ある女子高校」の挑戦(1) やまじ もとひろ ここまで中学校、高校が取り組む新しい英語教育のうち、英語能力の獲得について特徴的なメソッドを採用している学校について取り上げてきました。 その1つは、国内の高校と海外 Continue reading


教育新時代:これからの子どもたちはなにを学ぶか(7)

やまじ もとひろ 高校での留学はいま 「教育新時代」と題して、このシリーズでは国内の教育の変わりゆく姿をお伝えしています。 とくに注目しているのは、グローバル教育振興への流れから起きている中学・高校の英語教育の変貌です。 Continue reading


教育新時代:これからの子どもたちはなにを学ぶか(6)

やまじ もとひろ 「ダブルディプロマ」ってなに?〈その2〉 前回につづき、ダブルディプロマ校の話をつづけます。 「ディプロマ(diploma)」という英語は、卒業資格を意味します。それがダブルなのですから、ダブルディプロ Continue reading