中村恵里香(ライター) 今の60代後半から上の世代の人々は、青春時代に60年安保、70年安保を生きてきた人々ですが、その人たちの青春時代の印象的なものとしてベトナム戦争があると思います。そのベトナム戦争の事後について長い Continue reading

中村恵里香(ライター) 今の60代後半から上の世代の人々は、青春時代に60年安保、70年安保を生きてきた人々ですが、その人たちの青春時代の印象的なものとしてベトナム戦争があると思います。そのベトナム戦争の事後について長い Continue reading
中村恵里香(ライター) ベトナムでの映画製作の歴史はそんなに古くありません。ベトナム最初の映画といわれているものは、1959年に公開された『川の流れとともに(Chung một dòng sông)』だといわれています。 Continue reading
今、東北でビンチョウマグロが豊漁というニュースが流れています。さっぱりした味わいのビンチョウマグロは刺身でもいいですが、さっぱりしすぎて物足りないという方も多いはず。短時間で味わいの異なるビンチョウマグロ料理と簡単にでき Continue reading
1年中出回るお魚にサバがあります。でも、2枚に卸してあるものを使い切るのは大変と思っていませんか。簡単にできるサバの味噌煮とサバの竜田揚げ、それに副菜2品の4品をご紹介します。30分でちょっと豪華な夕食はいかがでしょうか Continue reading
中村恵里香(ライター) レバノンの料理というと、豚肉を使わず、驚くほど豆料理が豊富です。もう一つの特徴は中近東の料理全般に言えることですが、びっくりするほどパセリを使います。その中で特に簡単にでき、ビールやワインのつまみ Continue reading
中村恵里香(ライター) レバノンの映画があるのだろうかと調べてみると、日本で公開されている作品はごく少数です。現在配信サービスやDVDで観られるものを掲載しますが、このリストをご覧になってわかるようにレバノンという国一国 Continue reading
今日はお肉だと思ってもこってりしたお肉はちょっとというときありませんか。今回は豚ヒレ肉を使っていますが、豚ロースでも、牛肉でも、レバーでもあう、ジンジャーオニオンソースでさっぱり食べてみませんか。このひと皿で十分おかずに Continue reading
末盛千枝子さんをご存じでしょうか。上皇后の美智子様の本を出されたすえもりBOOKSの代表をされていた方といえばおわかりになる方も多いと思います。私が末盛さんの名を初めて耳にしたのは、もう40年近く前のことです。当時入社し Continue reading
あなたには心から何でも話せる親友はいますか。そして夢を持っていますか。また、戻りたいとき、戻りたい場所はありますか? 心から何でも話せると共、夢は人にとってとても大事だということと、後悔はどんな人にもあることを気がつかせ Continue reading
今回ご紹介するのは、フランスの家庭料理です。生のグリンピースが出る今の時期にしか楽しめませんが、グリンピースのうまみを引き出す一品です。たったひと皿で十分満足感の得られる料理を楽しみませんか。 プチポワ・フ Continue reading
(...)
(...)
(...)
(...)