ダヴィッド ビヴィン、ロイ ブリザード著、河合一充訳 『イエスはヘブライ語を話したか』 (ミルトス、1999年) ルカ 小笠原 晋也(精神分析家,聖イグナチオ教会所属信徒) イェスが生きていた時代,ヘブライ Continue reading
カテゴリー: 特集
『イエスの生涯』
遠藤周作『イエスの生涯』 (新潮社、1973年) 伊藤淳(カトリック東京教区司祭) もう四十年以上も前の話です。高三の夏休み明けに、実力試験がありました。 頼みもしないのに受けさせられた国語の試験の一問目は Continue reading
遠藤周作『善人たち』
遠藤周作『善人たち』 (新潮社、2022年) マリア・クララ(カトリック麹町教会所属) 本を手に取って先ず感激したのは、表紙だった。舟越保武氏の「聖クララ」 舟越氏の作品が好きで展覧会に行く。 本の表紙にな Continue reading
読書の秋に実りもたらす一冊を
奥村一郎『祈り』 (女子パウロ会、1974年初版、2018年改訂) 聖イグナチオ教会案内所 私は、四ツ谷駅から徒歩二分の所にあるカトリック麹町聖イグナチオ教会内の聖イグナチオ教会案内所で働いています。主に、 Continue reading
片柳弘史神父様インタビュー
今月の特集に寄せて、近年、著書やSNSを通じて、積極的に発信を続けていらっしゃる、片柳弘史神父(イエズス会、カトリック広島教区宇部教会)にお話を聞きました。ちょうど、この7月発行された『何を信じて生きるのか』(PHP研究 Continue reading
『小学生が描いた昭和の日本』
鈴木浩『小学生が描いた昭和の日本』 (石風社、2750円、A5判並製カラー339頁、2022年1月20日発行) 中村恵里香(ライター) 西武園ゆうえんちで昭和の街が再現されたり、今昭和ブームが巻き起こってい Continue reading
特集71 今、あらためて、戦争を考える
知識も意識も一新させなくては…… 戦争というものを、無意識のうちに過去の中に閉じ込めようとしていた心の傾きが打ち砕かれた、今春でした。冬季オリンピックの終幕を待っていたかのように始まったロシアのウクライナへの軍事侵攻。大 Continue reading
金はなくても花が咲く 生きてるうちが花なのよ
鵜飼清(評論家) 戦後77年目の2022年の夏は、猛暑が続くやけに暑い夏だった。コロナにロシアのウクライナ侵攻と、世の中はいやなことが続いている。安倍元総理の暗殺は、日本の戦後史を顧みなければならない課題をも残した形にな Continue reading
戦後77年――今、私たちに問われること
古谷 章 二つの「77年」 今年は戦後77年になる。しかし、明治維新から「終戦」までも同じく77年だったということに思い当たった時、俄かには信じられず、大げさに言えば衝撃だった。というのも明治維新以来の日本は、言うまでも Continue reading
支配者の罪は永劫に続く
マリア・クララ(麹町教会) ウクライナ侵攻の画面がテレビに映っていた。瓦礫の街の風景から近影になって、2歳くらいの女の子が側溝をまたいでこちらに向いた。その目が画面をとらえて、私の目と合った。瞬間私は同化したような感覚を Continue reading