『アレッサンドロ・ヴァリニャーノ: 日本に活字印刷を南蛮船でもたらした宣教師』

『アレッサンドロ・ヴァリニャーノ: 日本に活字印刷を南蛮船でもたらした宣教師』 青山敦夫著、印刷学会出版部、2022年。定価:2750円、 258ページ   聖フランシスコ・ザビエルが日本にキリスト教を伝えてか Continue reading


わたしの信仰生活日記ー神の存在証明ー(13)えきゅぷろ大ピンチ!?

酒井瞳(日本福音ルーテル教会信徒) えきゅぷろ存続の危機!? 皆様お元気にお過ごしでしょうか? 私はというと、前回の記事を更新した2022年6月からこれまでの間に、色々なことがありました。特に、今年は例年に比べてアルバイ Continue reading


『古代キリスト教と女性 その霊的伝承と多様性』

『古代キリスト教と女性 その霊的伝承と多様性』 宮本久雄編著、教友社、2022年。定価:2000円+税 220ページ   19世紀に出現したフェミニズムは、思想や政治の世界だけでなく、学問の世界にも大きな影響を Continue reading


グレッグ・ボイル神父とのQ&A

本連載は、イエズス会のグレゴリー・ボイル(Gregory Boyle)神父(1954年生まれ)が、1988年にロサンゼルスにて創設し、現在も活動中のストリートギャング出身の若者向け更生・リハビリ支援団体「ホームボーイ産業 Continue reading


『ギリシャ正教と聖山アトス』

『ギリシャ正教と聖山アトス』 パウエル中西裕一著、幻冬舎、2021年。定価:定価:960円+税 243ページ/新書 並製   キリスト教の教派は主にカトリック、プロテスタント、正教の3つに大別することができます Continue reading


聖母マリアのカンティーガ―中世イベリアの信仰と芸術―

『聖母マリアのカンティーガ―中世イベリアの信仰と芸術―』 菊地章太著、サンパウロ、2020年。定価:2100円+税 246ページ/A5判 並製   今日、スペインとポルトガルのあるイベリア半島は独自の興味深い文 Continue reading