稲川保明(カトリック東京教区司祭) 昨年、2024年10月6日に菊地功大司教様が日本人として7人目となる枢機卿に任命されたというニュースが届き、日本のマスコミも「枢機卿」について、取り上げていました。7人の枢機卿様のうち Continue reading

稲川保明(カトリック東京教区司祭) 昨年、2024年10月6日に菊地功大司教様が日本人として7人目となる枢機卿に任命されたというニュースが届き、日本のマスコミも「枢機卿」について、取り上げていました。7人の枢機卿様のうち Continue reading
『サン・ダミアーノの聖十字架』 稲川保明(カトリック東京教区司祭) アッシジの聖フランシスコは13世紀に生まれ、第二のキリストと呼ばれるほど、愛され、尊敬されている聖人です。イタリアの保護の聖人でもあり、アッシジで生まれ Continue reading
グイド・レーニ『聖家族―エジプト避難途上の休息』 稲川保明(カトリック東京教区司祭) アート&バイブル21「マリアの教育」と、65「聖ヨゼフと幼子イエス」で紹介したグイド・レーニ(Guido Reni, 生没年1575~ Continue reading
ポンペオ・バトーニ『聖母子と洗礼者ヨハネ』『聖家族』 稲川保明(カトリック東京教区司祭) この二つの絵の作者ポンペオ・バトーニ(Pompeo Batoni, 生没年1708~87)はローマに生まれ、同地で没し、その画業は Continue reading
マザッチョ『聖三位一体』 稲川保明(カトリック東京教区司祭) マザッチョ(Masaccio, 生没年1401~1428)は1427年頃、フィレンツェのサンタ・マリア・ノベッラ教会から聖三位一体を製作する依頼を受けました。 Continue reading
パルマ・イル・ジョヴァネ『キリストの洗足』 稲川保明(カトリック東京教区司祭) 『キリストの洗足』という作品はティントレットにもあり、以前にも紹介しました(アート&バイブル22)。このパルマ・イル・ジョヴァネ(Palma Continue reading
ジョバンニ・バッティスタ・ガウリ『三人のマリア(女性)と空の墓』 稲川保明(カトリック東京教区司祭) ジョバンニ・バッティスタ・ガウリ(Giovanni Battista Gaulli, 生没年1639~1709)は、バ Continue reading
ティツィアーノ『エマオの晩餐』 稲川保明(カトリック東京教区司祭) 今回は、ヴェネツィア派の巨匠ティツィアーノ(Tiziano Vecellio, 生没年1490頃~1576)の作品です(ティツィアーノについてはアート& Continue reading
ティントレット『キリストの復活』 稲川保明(カトリック東京教区司祭) ティントレット(Tintoretto, 生没年1518~94)は、ルネサンス期のヴェネツィア派を代表する画家で、アート&バイブル22にてその生涯を紹介 Continue reading
ヘラルト・ファン・ホントホルスト『大祭司の前のキリスト』 稲川保明(カトリック東京教区司祭) この絵の作者、ヘラルト・ファン・ホントホルスト(Gerard van Honthorst, 生没年1592~1656年)は、ネ Continue reading
(...)
(...)
(...)
(...)
(...)