晴佐久昌英(東京教区司祭) キャサリン「でも兄さんは自分の善意や理想主義が相手をどんなに重くし、どんなに傷つけるかを、考えたことがあるの。一度でも。ジェニーがその犠牲者よ。そして、ひょっとすると日本人も……。」 (遠藤周 Continue reading

晴佐久昌英(東京教区司祭) キャサリン「でも兄さんは自分の善意や理想主義が相手をどんなに重くし、どんなに傷つけるかを、考えたことがあるの。一度でも。ジェニーがその犠牲者よ。そして、ひょっとすると日本人も……。」 (遠藤周 Continue reading
2019年6月22日、第43回日本カトリック映画賞授賞式&上映会(主催:SIGNIS JAPAN、後援:カトリック中央協議会広報)が、なかのZERO大ホール(東京都中野区)にて行われました。 1976年に始まった日本カト Continue reading
2018年5月12日、第42回日本カトリック映画賞授賞式&上映会(主催:SIGNIS JAPAN、後援:カトリック中央協議会広報)が、なかのZERO大ホール(東京都中野区)にて行われました。 1976年に始まった日本カト Continue reading
晴佐久昌英(SIGNIS Japan 顧問司祭) シグニス東アジア会議参加者のみなさん、ようこそ日本へ。 福音宣教のためにメディアの現場で働いている仲間たちが、こうして一つに集まることができて、ほんとうにうれしく思います Continue reading
前回の内容はこちらです。 4.スコセッシが伝えたかったものとは 私はこの映画を試写室で観たのですが、この試写会はキリスト教関係者の試写会でしたので、私の他にプロテスタントの牧師先生たちも来ておられました。そ Continue reading
前回の内容はこちらです。 3.映画「沈黙―サイレンス―」をどう観たか さて、皆さんはこの映画をご覧になったでしょうか? 私がよく人から聞かされる感想は、「ここまでして信じなければならないのか」というものでし Continue reading
2017年5月28日、上智大学のホームカミングデイであるオールソフィアンズフェスティバル2017が開催され、この春より運用されているソフィアタワーにて晴佐久昌英神父の講演会が行なわれました。2013年より毎年恒例となって Continue reading
2017年5月20日、第41回日本カトリック映画賞授賞式&上映会(主催:SIGNIS JAPAN、後援:カトリック中央協議会広報)が、中野ZERO大ホール(東京都中野区)にて行われました。 1976年に始まった日本カトリ Continue reading
晴佐久昌英(カトリック浅草・上野教会主任司祭) 上野の国立科学博物館へ、話題の「ラスコー展」を見に行ってきました。 中学校の歴史の教科書に載っていた、ラスコーの壁画を覚えている人も多いでしょう。2万年前のクロマニヨン人が Continue reading
(...)
(...)
(...)
(...)
(...)