AMOR

  • facebook
  • X
  • ホーム
  • 「AMOR−−陽だまりの丘」とは?
  • 特集
    • 過去の特集
    • 特集99 「巡礼」入門
    • 特集100 枢機卿(カーディナル)
    • 特集101 私の“ソウルフード”
    • 特集102 聖週間と復活祭の味わい
  • 聖書
    • 聖書を100倍楽しむ
    • Rejoice! ――私の道の光――
  • 思想・信仰体験
    • わたしの信仰生活日記ー神の存在証明ー
    • 余白のパンセ
    • かみさまのこころ
  • ゲーム
  • 歴史・文化
    • 縄文時代のイキイキ生活
    • 「元和・江戸の大殉教400年」特別企画
    • BOOK ZOOM IN
    • 聖歌の宝
    • 酒は皆さんとともに!
    • ようこそ! 絵本の世界へ—大人も絵本で笑顔に
    • 縄文時代の愛と魂
    • 映画で発見
    • 新ながさきキリシタン地理
    • アシジの聖フランシスコ
    • 選りすぐり洋書紹介
    • ミサはなかなかおもしろい
    • 音楽の神髄
    • アート&バイブル
    • ことばの窓
    • こころを開く絵本の世界
    • エンドレス・えんどう
    • 神さまの絵の具箱
  • 実践活動
    • Doing Charity by Doing Business
    • クロマニヨン人と「まんまカフェ」
    • モヘルのこと
  • 一般
    • 30分で晩ご飯
    • 日本からウクライナ・ロシアへ——祈りをこめて
    • 英国の登山学校「アウトワード・バウンド・スクール」の思い出
    • 一筋の光。─Un Rayo de Luz─
    • 教育新時代
  • エッセイ
    • いろいろ
    • ママのばか
    • 憩いの小箱
    • スペイン巡礼の道
    • FATAがやってきた
    • 閑話休題(床山語録) 
  • インタビュー
    • 対談 映画『桜色の風が咲く』 松本准平監督に聞く
    • 「father カンボジアへ幸せを届けた ゴッちゃん神父の物語」対談
    • 「father カンボジアへ幸せを届けた ゴッちゃん神父の物語」対談
    • 「father カンボジアへ幸せを届けた ゴッちゃん神父の物語」対談2
    • 「father カンボジアへ幸せを届けた ゴッちゃん神父の物語」対談 3
    • 「father カンボジアへ幸せを届けた ゴッちゃん神父の物語」対談 4
    • 「father カンボジアへ幸せを届けた ゴッちゃん神父の物語」対談 5
    • 「黒衣の教皇」現る? 知られざるイエズス会の本当の素顔とは(前編)
    • 「黒衣の教皇」現る? 知られざるイエズス会の本当の素顔とは(後編)
  • 告知・イベント
    • 「AMOR 友の会」(仮称)のご案内~~創刊5周年迎えて発足!
    • AMOR原稿募集
    • レポート
  • 申込みなど
    • 購読申込
    • お問い合わせ
    • 「AMOR 友の会」(仮称)のご案内~~創刊5周年迎えて発足!
  • リンク
  • サイトマップ

カテゴリー: 特集70 聖母マリア

特集70 聖母マリア

2022年8月20日2022年8月27日 natsuki

平和と安心の鑑としてのマリア 8月は真ん中の15日に「聖母の被昇天」の祭日があります。それが終戦の日であることは、わたしたちにとってつねに重く、深いメッセージであり続けますが、今年は聖母マリアの姿に思いを向ける特集としま Continue reading

特集70 聖母マリア コメントをする

慈母観音菩薩立像

慈母観音菩薩に思いを寄せた人々

2022年8月20日2022年8月20日 natsuki

太田徹宗(臨済宗妙心寺派 福善寺住職) 長崎の西海に浮かぶ五島列島の島々の一つに、小値賀(おぢか)島がある。東京都千代田区とほぼ同じ広さを持ち、2000人強が支え合いながら生活を営んでいる。古代から人が住み続け、中国貿易 Continue reading

特集70 聖母マリア 太田徹宗 コメントをする

私のマリア様のイメージ

2022年8月20日2022年8月22日 natsuki

沖野智津子(カトリック麹町教会所属) 日々のお祈りでは、マリア様に向かう方が多いかもしれません。 ロザリオ一環から一日が始まります。 祈っているとき向かっているマリア様は、苦労された生涯を思い浮かべています。 ヨセフ様が Continue reading

特集70 聖母マリア 沖野智津子 コメントをする

21世紀の聖母被昇天

2022年8月20日2022年8月20日 natsuki

ルカ 小笠原 晋也(精神分析家、聖イグナチオ教会所属信徒) この「21世紀の聖母被昇天」(Asunción de la Virgen Siglo XXI) と題されたイラストは、スペインの中学高校の教師であり、グラフィッ Continue reading

特集70 聖母マリア 小笠原晋也 コメントをする

聖母と寅さん

2022年8月20日2022年8月20日 natsuki

鵜飼清(評論家) ぼくが大学生の頃、銀座4丁目の三越1階にあったマクドナルドでアルバイトをしました。この店は、マクドナルドの日本第一号店でした。日曜日ともなると、歩行者天国で集まった人たちがわんさか押し寄せてきました。一 Continue reading

特集70 聖母マリア 鵜飼清 コメントをする

マリアの祝祭日の世界

2022年8月20日2022年8月20日 natsuki

石井祥裕(典礼神学者) 今年の8月号の特集は、カトリック教会の暦で8月15日が「聖母の被昇天」の祭日にあたることにちなんでいるようですが、現在の教会暦でマリアに関する祝祭日がどれぐらいあるか、ご存じでしょうか。その全貌、 Continue reading

特集70 聖母マリア 石井祥裕 コメントをする

  • 人気
  • 新着
  • ユダさえも救われる 6月 15, 2024
  • 虐待をうけた人のための礼拝「ひだまり」 12月 29, 2022
  • ママのばか(2)ぼくね、プリンセスになるの 4月 6, 2024
  • アート&バイブル 9:最後の晩餐 3月 21, 2018
  • 私のイエスさま 12月 17, 2022
  • 「リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界」 5月 9, 2025
  • うぉっしゅ 5月 8, 2025
  • エビニラの水餃子と青椒肉絲、干しエビの中華粥 5月 7, 2025
  • 縄文時代のイキイキ生活⑧魂と暦と祭の縄文時代~縄文時代のエンブレム~ 5月 2, 2025
  • 『マルキオン 異邦の神の福音』 4月 28, 2025
  • 髙地 京子 投稿日時: ドイツ、ポーランド、ウクライナのキリスト教徒からロシア の正教徒へ(前編)

    (...)

  • ニ條 紀彦 投稿日時: ベトナムから来た人々、そして歴史との出会い

    (...)

  • AkikoTakashima 投稿日時: ドイツ、ポーランド、ウクライナのキリスト教徒からロシア の正教徒へ(前編)

    (...)

  • 金子 隆徳 投稿日時: アート&バイブル 80:ラザロのよみがえり

    (...)

  • 甲斐 禎子 投稿日時: 明治憲法制定の軸にキリスト教があった

    (...)

  • お問い合わせ
  • 購読申込
  • リンク
webmagazin-amor. All rights reserved. Unite Theme powered by WordPress.
Scroll Up