天使についての文化史的なアプローチのために 哲学的な天使学のために 美術絡みの本がとても多い 天使の百科事典本 (構成:石井祥裕)
カテゴリー: 特集
特集98 天使という存在
知っているような、知らないような…… クリスマスの月。降誕を物語る福音書は、天使のお告げに満ちています。イエスの誕生を予告する天使、誕生を祝う天使など、降誕の夜を演じる聖劇にも欠かせない天使の存在ですが、案外、このAMO Continue reading
ちょっと変わった天使を描いた映画
中村恵里香(ライター) 天使というとどのような姿を想像するでしょうか。背中に羽が生え、頭にエンジェルリングが乗っている聖画に描かれている「受胎告知」に代表される姿を思いませんか。そして、天使は私たちを苦しめることはないと Continue reading
羽根のついた靴の話
田口哲郎(つくば教会) クリスマス、天使と言えば、受胎告知に登場する大天使ガブリエルでしょう。15世紀フィレンツェの画家フラ・アンジェリコの絵画が思い浮かびます。美しい園で、ガブリエルがおとめマリアに聖霊によって御子を宿 Continue reading
ディック・ブルーナが描く天使
武藤優里菜 天使と聞いて、私がまず最初に思い浮かべるのは、ディック・ブルーナが描く「天使」です。それは、とてもシンプルな線で描かれた、かわいらしい天使です。今日は、天使が登場するブルーナの絵本作品を紹介したいと思います。 Continue reading
天使の名を冠した花々
AMOR編集部 花にはいろいろありますが、天使の名前を冠した花がたくさんあります。特にバラはヘブンシリーズとしてたくさん天使の名前を冠した種類があります。今回は、その一端をご紹介します。 ヘブンシリーズ ★ Continue reading
『クレーの天使』
中村恵里香(ライター) 詩:谷川俊太郎 絵:パウル・クレー『クレーの天使』(講談社、2000年)1650円(税込) パウル・クレーの描いた45点の絵とその絵に谷川俊太郎氏が18編の詩を添えた詩画集です。クレーの描く絵に寄 Continue reading
クリスマスギフトブックならアガサ・クリスティ『ベツレヘムの星』
土屋 至(SIGNIS Japan会長/元宗教科教員) クリスマスギフトならばアガサ・クリスティ著『ベツレヘムの星』をおすすめしている。あのミステリーの女王がこんなすてきなクリスマス・ストーリーを書いていたことは案外しら Continue reading
天使とは?(AMOR流リサーチ)
天使は主の使い 「すべての天使と聖人……」 神を賛美するセラフィム、ケルビム 名前のある大天使たち キリストは天使より優れ、それらを支配する &nbs Continue reading
特集97 私のお薦め“キリスト教書”
寒くなる中、心に暖を 読書の秋、ということばの「秋」が危機かもしれません。つい先日の10月にも冷房を入れていたときから、早くも暖房に、という時候。涼しく、快適で、秋分を過ぎての夜長を読書とともに過ごすという、落ち着いた秋 Continue reading