50年後の琉球弧――沖縄復帰半世紀によせて

倉田夏樹(南山宗教文化研究所非常勤研究員、立教大学日本学研究所研究員、 同志社大学一神教学際研究センター・リサーチフェロー) 本年2022年5月15日は、沖縄が本土復帰から数えて50年の日であった。今年も沖縄に行くことは Continue reading


周囲にあふれているかもしれない愛

中村恵里香(ライター) 小学生の頃、日曜学校でシスターから「イエス様はいつでも皆さんを見ていて、常に私たちを愛してくださっています。ですから皆さんもイエス様を愛し、イエス様に恥ずかしくない行いをしましょう」といわれたこと Continue reading


全き愛は恐れを閉め出す ヨハネ4章18節 

佐藤真理子 愛には恐れがありません。全き愛は恐れを締め出します。 (ヨハネ4:18) 聖書が示す大切なことの1つは、「恐れ」にどのように立ち向かって生きていくかではないかと思います。 詩編には度々「恐れ」について書かれて Continue reading


特集66 イースターとは? 復活祭とは?

よく知られていない信仰と祈りの伝統 キリスト教にとってもっとも大切な祭りの一つ、復活祭は、今年2022年は4月17日です。この機会にあたって、復活祭とは、そもそもの何か?という問いかけに立ち返っています。 この問いかけは Continue reading