祖父母とのかかわりを顧みて 日本では1966年に「敬老の日」が制定されて9月15日の国民の祝日として長く親しまれてきました。2003年から9月第3月曜日という規定になっていますが、9月という月は、秋の彼岸とともに「敬老の Continue reading
カテゴリー: 特集95 高齢化社会での多世代交流
祖父母とはどういう存在か
K.T 今回「敬老の日」に関するテーマで寄稿させていただくにあたり、一番初めに考えたのはこの単純な問いの答えでした。大切な家族、尊敬すべき年長者、人生の先輩など。ありきたりな言葉は思いつきましたが、そのいずれもが彼らの存 Continue reading
少年時代の神
P.Y.I. 祖父母の存在と自分との関係性ということをこれまで主題として考えたことがありませんでした。今回は大事な機会が与えられたと思っています。私自身にとって、ある意味でいつもついて回り、ずっと影響を受けている存在であ Continue reading
祖父母と高齢者のために祈る教会
AMOR編集部 カトリック教会の教皇フランシスコは、2021年に新たに「祖父母と高齢者のための世界祈願日」(World Day of Grandparents and the Elderly)を導入しています。同教皇は新 Continue reading
祖父母と孫を描いた映画
中村恵里香(ライター) 孫から見ると、祖父母というのは味方以外のなにものでもないのではないかと思うのですが、映画の世界ではさまざまな描かれ方をしています。アニメあり、ホラーあり、コメディありと映画手法もさまざまです。世界 Continue reading
聖書に見る高齢者
AMOR編集部 聖書の中で「高齢者」や「敬老」といったことは扱われているのだろうか――そんな問いを今回の特集にちなんで、投げかけてみました。日本語の「老い」「老化」「加齢」などには、人間としての生命力、能力の低下といった Continue reading