旬のブリは切り身だけでなく、あらが売っていたら、大根と一緒に煮込めば立派なひと品に。せりのおひたしとご飯を添えての夕食はいかがでしょうか。 ブリ大根 今が旬のブリですが、あらを使えばお手軽に味がしっかりしみたおいしい一品 Continue reading

旬のブリは切り身だけでなく、あらが売っていたら、大根と一緒に煮込めば立派なひと品に。せりのおひたしとご飯を添えての夕食はいかがでしょうか。 ブリ大根 今が旬のブリですが、あらを使えばお手軽に味がしっかりしみたおいしい一品 Continue reading
あき(横浜教区) 自分なりに自分の生き方の模索の経過をつづってきました。 今日ちょっと変わった変化が有ったのでお話ししようと思います。 人生後半を旅しているわたしにとって、「どのように生きるのか」は大事な命 Continue reading
今年はクリスマスイブが日曜日、イエス様の誕生をお祝いするクリスマスには、ちょっと手間をかけたように見える料理でお祝いしたいと思いませんか? でも、丸鳥1匹は大変、食べにくいと思っている方も多いはず。そこで今回は、前の晩に Continue reading
ロシアの著名な反体制派政治家でありジャーナリストであるウラジーミル・カラ=ムルザ(41歳)は、ロシアのウクライナ戦争を批判したために、国家反逆罪などで25年の刑を言い渡され、現在、矯正コロニー(刑務所)で服役中です。 ロ Continue reading
切り干し大根というと、醤油味の和食と思っていませんか。これさえつくっておけば、アレンジもできる切り干し大根のワイン・コンソメ煮と赤カブのポタージュスープに超簡単アンチョビスペゲティの3品をご紹介します。 切り干し大根のワ Continue reading
※前回の記事はこちらです。 古谷章 宿泊・食事について 最初にエジンバラに到着した日とその翌日のみ出発前に日本からブッキングコムから予約をしておいた。その後は現地で翌日、あるいは翌々日分の予約をやはりブッキングコムからし Continue reading
※前回の記事はこちらです。 古谷章 今回の行程 7月11日(火)エルギンからケアンゴーム国立公園経由でアバディーン 朝、宿をチェックアウトしたのちに歩いて街中を見物。エルギン・カセドラルの廃墟などを見て Continue reading
あき(横浜教区) 前回、人には「こころ」が存在する。 それは、環境や他者との関わりあいの中に生まれるものであることをお話ししました。 今回は「やさしさ」がテーマです。 「やさしさ」 日頃「やさしい」という言 Continue reading
※前回の記事はこちらです。 古谷章 今回の行程 7月6日(木)ケアンゴーム登山 宿から小一時間のドライブでケアンゴーム山(標高1245m)の登山口へ向かった。山麓にある観光地アヴィモアを経て山道を走ると Continue reading
※前回の記事はこちらです。 古谷章 7月1日(土)スカフェロパイク登山 昨夜来天気が心配だったが、朝起きると曇ってはいるが雨はやんでいた。ウェスデールというスカフェロパイクの登山口まで10マイルほどだ。大きな駐車場があり Continue reading
(...)
(...)
(...)