縄文時代の愛と魂~私たちの祖先はどのように生き抜いたか〜3.旅する縄文人1/2

森 裕行(縄文小説家) 東京のストーンサークルについて前回お話したが、3500年位前にストーンサークルを作り、700年間くらい宗教祭儀を少なくとも冬至のときに行ったということは確かなようだ。さらに出土した土偶が海を渡った Continue reading


明日も笑顔で

佐藤ひろみ(絵本セラピスト)  大人になって絵本を開くと、子どもの頃とは違う感動を得る瞬間があります。言葉が心に染みたり、絵の美しさに目を奪われたり、人生経験を積んだ今だからこそ、共感できる絵本があります。そんな絵本との Continue reading


⑴ 部分動員令に関するロシア・カトリック司教協議会からの訴え

キリストにおける親愛なる兄弟、姉妹、聖職者、修道士、修道女、信徒のみなさん! ロシアとウクライナの対立は、本格的な軍事衝突に発展し、何万人もの命が奪われ、国と 国との、民族と民族との信頼と一致が壊され、世界に存在するすべ Continue reading


縄文時代の愛と魂~私たちの祖先はどのように生き抜いたか〜2.東京のストーンサークル

森 裕行(縄文小説家) 鏡餅が縄文時代の蛇信仰と関わりが深いというお話を前回したが、神奈備型などの山は神山として昔から大切にされていた。有名な神山は三輪山だと思うが、近くの奈良盆地南部の大和三山もそうである。そんな奈良の Continue reading