24年ぶりのJYD:実行委員会代表に聴く、今準備をし続ける意味

38年ぶりの教皇来日に日本中が沸いた2019年は静かに終わり、フランシスコ教皇のメッセージを受けて日本のカトリック教会がこれから何をどうしていくのか注目が集まっている。中でも青年たちの動きは活発だ。全国カトリック青年大会 Continue reading


「黒衣の教皇」現る? 知られざるイエズス会の本当の素顔とは(後編)

前編に引き続き、現在イエズス会日本管区長補佐を務める山岡三治神父へのインタビューをお送りする。イエズス会入会後、叙階・最終誓願までのあゆみ、管区長や管区長補佐の仕事、そして「黒衣の教皇」と呼ばれるイエズス会総長について話 Continue reading


「黒衣の教皇」現る? 知られざるイエズス会の本当の素顔とは(前編)

ローマ教皇フランシスコの来日が報道機関で騒がれる昨今。だが、あまり知られていないがそれに先駆けてイエズス会総長アルトゥロ・ソーサ神父が来日する。 フランシスコ教皇自身もイエズス会員でもあることはあまりにも有名だ。ところで Continue reading


第43回日本カトリック映画賞レポート(3)授賞式と対談の様子

2019年6月22日、第43回日本カトリック映画賞授賞式&上映会(主催:SIGNIS JAPAN、後援:カトリック中央協議会広報)が、なかのZERO大ホール(東京都中野区)にて行われました。 1976年に始まった日本カト Continue reading


第43回日本カトリック映画賞レポート(2)認知症によって「その人」は失われるのか――『ぼけますから、よろしくお願いします。』を観て

2019年6月22日、第43回日本カトリック映画賞授賞式&上映会(主催:SIGNIS JAPAN、後援:カトリック中央協議会広報)が、なかのZERO大ホール(東京都中野区)にて行われました。 1976年に始まった日本カト Continue reading


第43回日本カトリック映画賞レポート(1)映画賞に参加しての感想

2019年6月22日、第43回日本カトリック映画賞授賞式&上映会(主催:SIGNIS JAPAN、後援:カトリック中央協議会広報)が、なかのZERO大ホール(東京都中野区)にて行われました。 1976年に始まった日本カト Continue reading


信仰の遺産――「浦上四番崩れ」150年の「旅」――

竹内修一(上智大学キリスト教文化研究所所長、イエズス会司祭) 潜伏キリシタンが、4回にわたって検挙された――いわゆる、浦上崩れである。しかし、一番から三番における崩れと四番におけるそれとの間には、本質的な違いがある。すな Continue reading


第42回日本カトリック映画賞レポート

2018年5月12日、第42回日本カトリック映画賞授賞式&上映会(主催:SIGNIS JAPAN、後援:カトリック中央協議会広報)が、なかのZERO大ホール(東京都中野区)にて行われました。 1976年に始まった日本カト Continue reading


「father カンボジアへ幸せを届けた ゴッちゃん神父の物語」対談 5

戦争の消えない傷 伊藤 直接クメール・ルージュはご存じないにしても、その直後ぐらいからカンボジアの激動みたいなものは見ていらしたんですね。 後藤 そうです。一人ひとりはほとんどしゃべらないんですけれども、例えば、私の子ど Continue reading