酒井瞳(日本福音ルーテル教会信徒) フランシスコ教皇来日の知らせ。 プロテスタントである私は、以前上智大学の神学部に在籍していたときに初めての教皇という存在を知り、それがフランシスコ教皇でしたその存在は、私には完全に理解 Continue reading

酒井瞳(日本福音ルーテル教会信徒) フランシスコ教皇来日の知らせ。 プロテスタントである私は、以前上智大学の神学部に在籍していたときに初めての教皇という存在を知り、それがフランシスコ教皇でしたその存在は、私には完全に理解 Continue reading
伊藤淳(東京教区司祭) 2019年11月25日午後2時40分、東京ドームのバックスクリーン近くに設えられた祭壇前の司祭団席に陣取り、これから5時間近くトイレに行けない現実にひたすら狼狽えているうちに、突然背後から黄色い歓 Continue reading
矢ヶ崎紘子(AMOR編集部) 私は期せずして教皇ミサに与ることになりました。10月ごろ、一人のシスターからこう尋ねられました。「教皇さまのミサに申し込んでいますか?」「いいえ」と答えると、「それでは、来日期間中はお手伝い Continue reading
山崎トモコ(カトリック小田原教会) 55,000人収容の東京ドーム、ミサの始まる前の長い待ち時間、白百合、カリタス、清泉女学院などミッションスクールの生徒さんの美しい歌声と、吹奏楽に聞きほれて待ちました。 教皇さまの入場 Continue reading
山田木綿子(カトリック菊名教会) 車椅子で利用できる多目的トイレの数の問題 今回車椅子の誘導ボランティアをするまでは、理解していなかった最大の問題。 通常の野球場としての利用で3万人、アリーナ席を設けてのイベント時には5 Continue reading
土屋至(聖パウロ学園高校「宗教」担当講師、カトリック鶴見教会) 11月25日の東京ドームの教皇ミサにネットから参加申込みをしたのですが、ついに応答がなかったということは、抽選に外れたということみたいです。残念ながら教皇ミ Continue reading
小島さやか(上智大学神学研究科神学専攻) 教皇フランシスコを一目見て感じたのは、「なつかしい」という感覚だった。久しく会っていなかった家族と再会して、嬉しい気持ちと懐かしい気持ちが沸き起こる感覚だ。「この人のために祈らな Continue reading
K・H(上智大学文学部学生) 2019年11月26日、冬の寒さが本格的になってきた今日とは反対にとても胸が温かくなるような体験をした。それは目の前で行われたローマ教皇フランシスコのご講話である。生涯のうちで一度あるか無い Continue reading
松橋輝子(カトリック麹町教会、東京藝術大学大学院博士課程) 教皇が羽田に到着されたとのニュースとほぼ同じタイミングで、私は羽田から長崎へと飛んだ。海の香り漂う長崎空港から市内に入ると、街は教皇歓迎ムードに包まれていた。そ Continue reading
ドメニコ・ギルランダイオ『聖母の訪問』 稲川保明(カトリック東京教区司祭) ドメニコ・ギルランダイオ(Domenico Ghirlandaio, 生没年1449~94)は、ミケランジェロの最初の師匠として知られていますが Continue reading
(...)
(...)
(...)
(...)
(...)