わたしの信仰生活日記ー神の存在証明ー(2)霊性について

酒井瞳(日本福音ルーテル教会信徒) プロテスタントとカトリック、それぞれに「霊性」というものがあり、大切にされています。しかし、霊性とは何でしょうか。スーザン・ジョンソンによれば、それは「生きる意味」、「他者の受容」、「 Continue reading


他者を内側から知る(2)マルチン・デ・ポレス

矢ヶ崎紘子(AMOR編集部) 前回、古代の修道院長ベネディクトの妹スコラスティカの伝説を話題にした。彼女は兄を説得するという外的方法に挫折した時に、神に祈るという内的な道に転換して、結果として望み通り彼を引きとめることが Continue reading


教育新時代:これからの子どもたちはなにを学ぶか(4)

やまじ もとひろ 知られていなかった東京都のスピーキングテスト 前回、東京都の公立中学校に通う生徒に対して、英語のスピーキングテストが始まることをお話したところ、いくつかの反響をいただきましたが、出てきたのは「知らなかっ Continue reading


新型コロナウイルスに寄せて思うこと

あき(カトリック横浜教区信徒) 新型コロナウイルスの急速な感染・重篤化の波に世界は大変な恐慌をきたしています。まさか伝染病の瞬く間のひろがりが、これほど急激に人間社会を脅かし経済を低迷下させるなんて誰が予想できたでしょう Continue reading


緩いつながりが照らすもの

清水亜希子(会社員) 「さびしい……」 目に涙をためて、6歳になったばかりの次男が言った。コロナで保育園から登園自粛を求められ、やむなく在宅勤務の傍らに放置していたときだ。小学生の長女と長男(もちろん学童も登園不可)に宿 Continue reading