人間の価値 詩篇8章3~4節

佐藤真理子 あなたの指のわざである あなたの天 あなたが整えられた月や星を見るに 人とは何ものなのでしょう。あなたが心に留められるとは。 人の子とはいったい何ものなのでしょう。あなたが顧みてくださるとは。 (詩篇8章3~ Continue reading


ヴァレンタインって誰?

石川雄一(教会史家) クリスマスにプレゼントを配るサンタクロースのモデルが聖ニコラウスであることは有名ですが、ヴァレンタインデーのヴァレンタイン(以下、教会ラテン語表記のヴァレンティヌスと呼びます)さんとは誰なのでしょう Continue reading


バレンタインデー~~その驚きの系譜から見えてくるもの

石井祥裕(AMOR編集部) 「バレンタインデー」という習俗について調べようとしていたところ、まとまったものとして唯一、出会うことができた本があります。浜本隆志著『バレンタインデーの秘密 愛の宗教文化史』(平凡社新書 20 Continue reading


特集63 福音が伝わりゆくために~~インターネット・メディアの役割を考える~~

「陽だまりの丘」での手探り ウェブマガジン「AMOR 陽だまりの丘」(以下AMOR)が2016年11月に本格的スタートして、5周年を過ぎ、今や6年目に入っています。企画編集に携わる有志メンバーの間では、これを機会に大きな Continue reading


AMORの舞台裏~~5年間の振り返り座談会より

はじめに 「AMOR–陽だまりの丘」は、有志の企画編集委員のチームワークから生まれています。創刊からのメンバー、途中から参加のメンバーは、70代から30代まで、大きくいえば二世代住宅のような構成で思案を絞り、熱く議論す Continue reading