牛レバーの竜田揚げ


レバーは鉄分、ビタミンA、ビタミンB群(特にビタミンB12や葉酸)を豊富に含む栄養価の高い食材です。臭みがいやという人がいますが、不足しがちな栄養価を補ってくれる食材でもあります。しっかり臭みをぬいて調理してありますので、苦手な人でも挑戦してみてはいかがでしょうか。今回は、味が濃いめなので、お弁当やおつまみにもってこいです!

材料(2人分)

牛レバー  200g
牛乳    レバーが浸かる程度
焼肉のたれ 大さじ3
ニンニク  ひとかけ(みじん切り)
しょうが  ひとかけ(みじん切り)
小麦粉   大さじ3
片栗粉   大さじ6
揚げ油   適量
レモン   1/2個

作り方

1.レバーを水で洗い、牛乳に15分以上つけておきます。
2.牛乳をすてて、焼き肉のたれ大さじ3、みじん切りにしたニンニクと生姜ひとかけを加えて再度15分以上つけておきます。
3.レバーをタレから取り出して片栗粉、小麦粉をあわせてビニール袋に入れ、まぶす。
4.フライパンに揚げ油1㎝程度入れ、180度の油にレバーを入れてあげます。こんがり色がついたらお皿に盛りつければ完成です。

*牛レバーは臭みをとるために、牛乳に必ずつけて下さい。
*今回は牛レバーを使いましたが、豚のレバーでも作れます。
*お弁当などにいれたい場合は、つける時間を長くすれば味が濃くなりますよ。

中村恵里香(ライター)

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です