真に存在するものへの渇望――「ゴッホとヘレーネの森 クレラー=ミュラー美術館の至宝」


矢ヶ崎紘子

 この映画のもとのタイトルは「小麦畑と曇り空のゴッホ」ですが、日本語版は「ゴッホとヘレーネの森」となっていて、蒐集家ヘレーネ・クレラー=ミュラーとの関係に注目しています。ヘレーネは生前のゴッホに会ったことはありませんが、作品およそ300点を集め、経済的危機を乗り越えて、ついに森の中に美術館を開きます。ヘレーネをこれほど強くゴッホに結びつけたものは何だったのでしょうか。

 それは、本当に存在し、生きているという実感、絶対的な存在とつながっているという感覚への渇きであったように思われます。フィンセント・ファン・ゴッホのフィンセントという名は、死産だったすぐ上の兄の名をそのままつけたものでした。ゴッホはお兄さんの代わりとして人生をはじめることになり、自分の存在に不安を感じていたようですが、残念ながら宗教はこの不安に応えてくれませんでした。ゴッホは、牧師であった父の聖書の解釈に満足することができず、自ら伝道者を目指しますが、その道は閉ざされてしまいます。また、画商になるべく働きますが、そこでも挫折を経験しています。ゴッホが絵を描き始めたのは。人生の前半でたくさんの挫折を経た後のことですが、真に存在するものへの渇望はとても根深いものでした。

一方のヘレーネも、教会で語られる神の存在を信じられないという宗教的な悩みをもっていました。ヘレーネの悩みは漠然としたものではなく、キリスト教徒にとっての成人式といえる堅信礼を拒否したほどでした。そして、宗教が与えてくれなかったリアルなものへの実感を、ゴッホの絵と手紙の中に見出しました。美しい文字で書かれたヘレーネの手紙が読まれるシーンでは、彼女がゴッホから深い慰めを得ていたことがわかります。

ヘレーネにとってゴッホは、真に存在するものを担って自分の人生にやってきた人のように思われたことでしょう。そのとき生じたのは、普通の尊敬や愛好といったものではありませんでした。ヘレーネは大富豪であったにもかかわらず、貧しいゴッホと同じようになろうとして、背丈よりも小さなベッドに寝たり、ゴッホが伝道士になろうとして炭鉱労働者に奉仕したように、傷病兵の世話をしたりしました。ヘレーネの行動は、自分と他者の境界を失う危うさがありますが、このような並外れた情熱、欲望といってもいいエネルギーが、美術館の開設に至ったことは確かです。

この映画は美術に携わる人々の暖かいまなざしに縁取られています。ゴッホとヘレーネへの愛情と尊敬をもって彼らが語る中で用いるのは、「絶対的なしかたで」という言葉です。ゴッホは誰かを楽しませるためではなく、自分が本当だと思うものを表現するために描きました。誰とも共有できないかもしれない自分の深いところから出てくるものこそ、ほかの人の最も深いところに到達できるのかもしれません。ゴッホの絵がいま世界中で愛されている理由も、ここにあるのでしょう。

ヘレーネはオランダの森の中に美術館を建てました。それは、ゴッホのためにわざわざ来る人しか受け入れないと言っているかのようです。しかし日本では、この映画の上映に合わせてゴッホ展が開かれます。

映画『ゴッホとヘレーネの森 クレラー=ミュラー美術館の至宝』は、10月25日、新宿武蔵野館にて公開されます。『ゴッホ展』は、(東京)2019年10月11日-2020年1月13日、上野の森美術館にて、(神戸)2020年1月25日-3月29日、兵庫県立美術館にて行われます。この機会に合わせて鑑賞しませんか。

(AMOR編集部)

案内人:ヴァレリア・ブルーニ・テデスキ(『人間の値打ち』『歓びのトスカーナ』)
監督:ジョヴァンニ・ピスカーリア/脚本:マッテオ・モネタ/美術史コンサルタント:マルコ・ゴルディン/音楽:レモ・アンツォヴィーノ/英題:VAN GOGH - OF WHEAT FIELDS AND CLOUDED SKIES
2018年/イタリア映画/伊語・仏語・英語/90分 提供:ニューセレクト/配給:アルバトロス・フィルム
監修:圀府寺司/テキスト協力:落合有紀/デザイン:成瀬慧
©2018- 3D Produzioni and Nexo Digital – All rights reserved

Thirst for What Truly Exists: Van Gogh- of Wheat Fields and Clouded Skies
Hiroko Yagasaki

The Japanese title of this film is The Forest of van Gogh and Helene: Treasures of the Kröller-Müller Museum, focusing on the relationship between the painter and Helene Kröller-Müller, a collector. Though Helene had never met with the painter in his lifetime, she had collected approximately some 300 pieces of his works and had established a museum in a forest of Netherlands overcoming economic crises. What did tie Helene to van Gogh so tightly?

It seems to be a thirst for a sense of the reality of existing and living, that is, the relationship with the Absolute. Concerning to van Gogh, the name of Vincent was the name of his elder brother of stillbirth. Vincent was forced to start his life as a substitute for his brother and because of it, he came to feel insecure about his existence. Unfortunately, religion did not meet his expectation. Vincent made an effort to be a preacher, unsatisfied with his father’s interpretation of the Scriptures, but the plan ended in a setback. His career as an art dealer was not rewarding too. Though it was after such disappointments that he began the creative life, the thirst for what truly exists was profound.

Also, Helene had a religious agony that she could not believe such God taught in the church. It was not obscure but clear enough to deny confirmation. Finally, she found the reality that religion did not give her in the works and letters of van Gogh. In the scene in which Helene’s letters of beautiful handwriting are read aloud, we can see that she was profoundly consoled by him.

Probably for Helene, van Gogh seemed to be a bearer of what truly exists, flying down on her life. What she felt was not ordinary respect or affection. Although she was an affluent lady, sometimes she rested on a bed smaller than her height to imitate the poverty of van Gogh, sometimes she cared wounded soldiers after him who had preached to miners. On the one hand, such deeds look threatening a border between herself and another, but on the other hand, such an incredible enthusiasm, energy like a desire certainly lead to the establishment of the museum.

This film is fringed with warm regards of experts of art. They often say, with love and respect for van Gogh and Helene, “in an absolute way” concerning the painter’s style of expression. He created artworks not to amuse someone, but to express what is real for himself. Perhaps what is from the depth in one’s heart where others might not able to arrive could attain to others’ deepest part of the heart. This is a reason why van Gogh is loved all over the world today.

Helene’s museum is established in a forest as if she denies those who do not truly want to admire van Gogh. In Japan, however, the exhibition will be held as well as this film. The film will be released on October 25th at Musashino-kan Shinjuku, the exhibition will be held in Tokyo (October 11th, 2019- January 13th, 2020, at the Ueno Royal Museum) and Kobe (January 25th- March 29th, at the Hyogo Prefectural Museum of Art).


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

4 × 1 =