毎年5月に行われている日本カトリック映画賞の授賞式と上映会をお知らせいたします。 今年は長谷井宏紀監督の「ブランカとギター弾き」に決定いたしました。 受賞式と上映会は、5月12日土曜日午後1時から中野ZERO大ホールにて Continue reading

毎年5月に行われている日本カトリック映画賞の授賞式と上映会をお知らせいたします。 今年は長谷井宏紀監督の「ブランカとギター弾き」に決定いたしました。 受賞式と上映会は、5月12日土曜日午後1時から中野ZERO大ホールにて Continue reading
いとうあつし(清瀬教会主任司祭) いささか旧聞に属する話ではありますが、寒風吹きすさぶ1月23日、外国人観光客で賑わう浅草吾妻橋のたもと、墨田公園リバーサイドギャラリーで開催されていた「第2回ゼノさんと北原怜子さんとア Continue reading
宗教改革500周年を迎えた2017年。教会が対立から対話への大きな足跡を残しつつある中、日本でもそれを象徴するイベントが数多く開催された。中でも「えきゅぷろ!」は次代の諸教派を担う青年たちが活躍したことで大いに注目された Continue reading
宗教改革500周年を迎えた2017年。教会が対立から対話への大きな足跡を残しつつある中、日本でもそれを象徴するイベントが数多く開催された。中でも「えきゅぷろ!」は次代の諸教派を担う青年たちが活躍したことで大いに注目された Continue reading
前回の内容はこちらです。 4.スコセッシが伝えたかったものとは 私はこの映画を試写室で観たのですが、この試写会はキリスト教関係者の試写会でしたので、私の他にプロテスタントの牧師先生たちも来ておられました。そ Continue reading
前回の内容はこちらです。 3.映画「沈黙―サイレンス―」をどう観たか さて、皆さんはこの映画をご覧になったでしょうか? 私がよく人から聞かされる感想は、「ここまでして信じなければならないのか」というものでし Continue reading
2017年5月28日、上智大学のホームカミングデイであるオールソフィアンズフェスティバル2017が開催され、この春より運用されているソフィアタワーにて晴佐久昌英神父の講演会が行なわれました。2013年より毎年恒例となって Continue reading
2017年5月20日、第41回日本カトリック映画賞授賞式&上映会(主催:SIGNIS JAPAN、後援:カトリック中央協議会広報)が、中野ZERO大ホール(東京都中野区)にて行われました。 1976年に始まった日本カトリ Continue reading
2017年4月27日、上智大学において、6月3日より公開される映画『ローマ法王になる日まで』のトークディスカッション付き特別上映会が開催されました。 上映終了後のトークディスカッションは「宗教対立やテロが頻発する現代に大 Continue reading
(...)
(...)
(...)
(...)
(...)