このゲームは、聖人をこよなく愛する姉・嘉島理華(かとう・りか)と、その弟・嘉島理貢(かとう・りく)と一緒に聖人を学ぶ「嘉島理華のドキドキ☆聖人伝」の番外編です。 (2019年6月18日)リニューアル版を制作中のため、非公 Continue reading
カテゴリー: 歴史・文化
ミサはなかなか面白い 61 「主の死を思い、復活をたたえよう」
「主の死を思い、復活をたたえよう」 答五郎 さて、ここの話も、ミサの頂点ともいえる奉献文、そのさらにまた頂点でもある対話句にさしかかったね。「信仰の神秘」をまず考えたが、こんどは会衆の応唱を見ていこう。 & Continue reading
アート&バイブル 21:マリアの教育
グイド・レーニ『マリアの教育』 稲川保明(カトリック東京教区司祭) グイド・レーニ(Guido Reni, 生没年 1575~1642)はボローニャに生まれ、1594年、地元ボローニャの画家一族であるカラッチ家が主宰す Continue reading
ミサ曲10 信仰宣言
信仰宣言 齋藤克弘 前回は平和の賛歌について書きましたが、書き忘れたことがあるのでそれに触れてから信仰宣言に移りたいと思います。それほど長いことではありません。平和の賛歌も信仰宣言を除く他のミサ曲同様、様々な装飾が施さ Continue reading
ミサはなかなか面白い 60 「信仰の神秘」
「信仰の神秘」 答五郎 さて、奉献文でも、イエス自身のことばが告げられるところを見てきたね。「わたしの記念としてこれを行いなさい」というところまでがそうだった。そして「記念」の意味を考えてみたね。 &nbs Continue reading
ブレス しあわせの呼吸
ポリオウイルス感染による病というのをご存じでしょうか。昔日本では小児まひといわれる病気がありましたが、それもポリオウイルスの感染によるものでした。今回ご紹介する映画は、ポリオウイルスにかかり、首から下が全身麻痺となったロ Continue reading
アート&バイブル 20:聖母被昇天
アンニーバレ・カラッチ『聖母被昇天』 稲川保明(カトリック東京教区司祭) 今回は、イタリアの画家、版画家であるアンニーバレ・カラッチ(Annibale Carracci, 生没年1560~1609)の『聖母被昇天』を鑑賞 Continue reading
ミサはなかなか面白い 59 ミサが「記念」である意味
ミサが「記念」である意味 答五郎 奉献文の中のイエスのことばのところを見ているわけだけれど、前回は、「これをわたしの記念として行いなさい」という句について考え始めたね。 問次郎 はい、わたした Continue reading
「寝ても覚めても」
人は同じ顔を持つ人間が3人いると言われています。私的には同じ顔が3人もいるなんて嫌だなと思うのですが、もしも、以前愛した人とまったく同じ顔を持った男性と出会ったら、どうするのだろうかと考えさせられる映画に出会いました。そ Continue reading
ニューロック木綿子(漫画)・中濱敬司(監修)『そのとき風がふいた―ド・ロ神父となかまたちの冒険』
2018年は明治維新から150年の節目にあたり、AMORでも「明治とキリスト教〈その1〉」という特集を組みました。その一つに「マルコ・マリ・ド・ロ神父を描いた本」という記事がありますが、そのド・ロ神父が来日したのも今から Continue reading