今、伝説のロックバンド「クイーン」のボーカリストフレディー・マーキュリーの生涯を描いた映画『ボヘミアン・ラプソディ』が話題になっています。クイーンの曲は、多くのCMソングに使われ、特に日本では幅広い世代に人気のロックグル Continue reading
カテゴリー: 歴史・文化
アート&バイブル 26:「神秘の小羊の礼拝」祭壇画
フーベルト&ヤン・ファン・エイク兄弟「神秘の小羊の礼拝」祭壇画 稲川保明(カトリック東京教区司祭) 前回の「天使の羽根」のお話の中で合唱の天使の部分で少し触れた『ゲントの祭壇画』を今回はとりあげます。これは、初期フランド Continue reading
ミサはなかなか面白い 66 すべての時代の聖人とともに
すべての時代の聖人とともに 答五郎 さて、一年も残すところあとひと月半。どこでも「平成最後の」といわれるね。典礼暦年も押し迫ってきた。我らが奉献文の旅もようやく終盤に入りそうだよ。前回は…… Continue reading
バチカンをめぐる素朴な質問あれこれ(AMOR流リサーチ)ゲーム版
これは「バチカンをめぐる素朴な質問あれこれ(AMOR流リサーチ)」の内容をクイズにし、ゲーム化したものです。りさがクイズを出題しますので、そぼ(祖母江)と一緒に答えを考えてみてください。クイズが主体ですので、詳しい解説は Continue reading
アート&バイブル 25:フラ・アンジェリコの「天使の羽根」
キリスト教絵画に描かれた天使たち 稲川保明(カトリック東京教区司祭) 神からの使者として降臨し、神の意志を人間に伝える霊的な存在として聖書の中にはさまざまな時代、さまざまな使命をもって天使が活躍しています。これらの天使た Continue reading
ミサはなかなか面白い 65 聖体による一致を願う祈り
聖体による一致を願う祈り 答五郎 やあ、こんにちは。秋晴れが続くね。ちょうど涼しく、頭がクリアになるところで、奉献文の旅を続けることにしよう。 問次郎 今は、奉献文の頂上にいるということでした Continue reading
体操しようよ
ラジオ体操は制定されて90年ということをご存じでしょうか。現在シニア世代にラジオ体操が人気だということですが、ラジオ体操といえば、小学校のとき、夏休みに近くの公園や学校に集まってするものというイメージを持っている方がほと Continue reading
ミサはなかなか面白い 64 聖別のところで響く鐘
聖別のところで響く鐘 答五郎 こんにちは。ここまでだいぶ奉献文の中心というか、クライマックスにあたるところをずっと見てきたね。イエスの最後の晩餐のときのいわゆる聖体の秘跡の制定のことば、聖別といわれるところ Continue reading
アート&バイブル 24:聖ルカに姿を現した聖母子/玉座に座る聖母子とマタイ
アンニーバレ・カラッチ『聖ルカに姿を現した聖母子』『玉座に座る聖母子とマタイ』 稲川保明(カトリック東京教区司祭) アンニーバレ・カラッチ(アート&バイブル20参照)は『玉座に座る聖母子とマタイ』(画像2)とともに、ルカ Continue reading
ごっこ
今年観た日本映画はなぜか家族をテーマにしたものが多いように感じます。今なぜ家族なのかという問いにすぐには答えられませんが、最も印象的だった映画をぜひご紹介したいと思います。その映画は『ごっこ』です。 アパートの1階に雨戸 Continue reading