天使は主の使い 「すべての天使と聖人……」 神を賛美するセラフィム、ケルビム 名前のある大天使たち キリストは天使より優れ、それらを支配する &nbs Continue reading


天使は主の使い 「すべての天使と聖人……」 神を賛美するセラフィム、ケルビム 名前のある大天使たち キリストは天使より優れ、それらを支配する &nbs Continue reading

山田真人 前回の記事では、ソーシャルビジネスに取り組むことがキリスト教的に考える召命の体験にどのように繋がるのかという点を、ボランティアとそれを事業化する体験の具体例を通して考えてきました。今回は、ビジネス取り組む人が、 Continue reading

佐藤真理子 あなたのみ言葉はわが足のともしび、わが道の光です。 (詩篇119篇105節) 先日、私にとってとても緊張する出来事がありました。自分の中ではとても重要な局面だったので、ドキドキしながら目を覚ましました。その日 Continue reading

片岡沙織 先日、子どもたちが5歳になり、ますます子育てについて悩むようになりました。次男が、まるで親の言うことをきかなくなってしまったのです。そう、この連載タイトルとなった「ママのばか」と、私に言い放った張本人です。最近 Continue reading

寒くなる中、心に暖を 読書の秋、ということばの「秋」が危機かもしれません。つい先日の10月にも冷房を入れていたときから、早くも暖房に、という時候。涼しく、快適で、秋分を過ぎての夜長を読書とともに過ごすという、落ち着いた秋 Continue reading

紹介書籍: 百瀬文晃『キリスト者必読 生涯学習のための「祈り」』(女子パウロ会、2024年) 大学生時代、自分で言うのもなんですが、私はよく祈っていました。二十歳で受洗するまでの求道期間、受洗後の学生時代、一限前、静かな Continue reading

H.S 紹介書籍: 杉全美帆子『イラストで読む旧約聖書の物語と絵画』(2019年)、『イラストで読む新約聖書の物語と絵画』(2021年)、ともに河出書房新社 私たちがキリスト教について知ろうとするとき、避けては通れないの Continue reading

てまり寿司 紹介書籍: ミヒャエル・エンデ著、上田真而子/佐藤真理子訳『はてしない物語 上・下』(岩波書店、2000年) ファンタジー小説を読む際に、主人公に自己投影してしまう人は多いだろう。誰もがうらやむ容姿や力、名誉 Continue reading

P.Y. 紹介書籍: 片岡弥吉『ド・ロ神父 世界遺産 出津の福祉像』片岡弥吉全集別冊(智書房 2019年) この本は、初め1977年にNHKブックスから『ある明治の福祉像 ド・ロ神父の生涯』として発行されたものです。「ド Continue reading

イエズス会聖三木図書館スタッフ 特集テーマを受けて、改めて図書館の蔵書の中からなにがおすすめか考えてみました。図書館利用者が本をお探しの場合には、いくつかの質問をしながら最適の本を一緒に探していくのですが、今回は「だれで Continue reading
(...)
(...)
(...)
