名曲喫茶「麦」に入ると、ショパンのピアノ曲が流れていました。幾枚かの風景画は壁に掛けられ、古びたソファの置かれた店内の空間は、過去へとタイムスリップしたような感覚に誘(いざな)います。 ソファに腰を下ろし、僕は鞄の中から Continue reading
投稿者: erika

スペイン巡礼の道——エル・カミーノを歩く 4
7月13日(月)晴れ プエンテ・デ・オルビゴ~エル・ガンソ(30.2km) 5:25出発、9:45〜10:00アストルガ、12:05サンタカタリナ、13:25エル・ガンソ 昨日の暑熱に懲りて早朝発とする。暗い中、ヘッドラ Continue reading
マタイ福音書冒頭の「イエスの系図」
福音書の冒頭のマタイの1章はイエスの系図ではじまる。アブラハムからダビデを経てイエスに至るまでの系図である。マタイは、これによってイエスがダビデの家系から出ていることを示し、旧約の預言どおりのメシアであることを証ししよう Continue reading

『神の美しさの鏡:聖書から初期カバラに至る神の女性イメージ』
神の女性性や母性を重視する傾向は、現代の神学思想のひとつの特徴といえる。このテーマを旧約聖書からユダヤ教の神秘思想までを含む大きな歴史的展望で探り出そうとした研究を紹介し、論評を加えながら正しいアプローチの道を考える: Continue reading

《対話で探求》 ミサはなかなか面白い 4:ミサこそ最高の祭り
ミサこそ最高の祭り 問次郎……巷はすっかり、クリスマス・モードですが、クリスマスという英語は、キリストのミサを意味するというのは本当ですか? 答五郎……たしかに今でもミサは英語で Continue reading

心に灯りがともるクリスマスストーリー
クリスマスについて書かれた小説やクリスマスを舞台にした小説はけっこうたくさんある。 それらを紹介しようと思って探していたら、とてもいい本が見つかった。 中井俊巳著「心に灯りがともるクリスマスストーリー」。実は電子ブックで Continue reading

スペイン巡礼の道——エル・カミーノを歩く 3
7月12日 月(日) 晴れ レオン〜プエンテ・デ・オルビゴ(37㎞) 5:00起床、5:30出発、7:25~8:00ラ・ビルヘン・デル・カミーノ、11:00マサリフェ、15:00オルビゴ 5時に起床、暗い中、出発する。巡 Continue reading
福音書の冒頭を読み比べる
4つの福音書を読み比べるといろいろとおもしろいことにきづく。特に冒頭の1章1節がどのように書か れているかを読み比べると、福音記者の性格や書いた意図などが想像できる。 最初のマルコ福音書は「神の子イエス・キリストの福音の Continue reading

クリスマスにちなんだ映画 「Disney’s クリスマス・キャロル」
クリスマスを描いた映画をあげると、たくさんの映画がこれまで制作されてきました。その中で、あなたの一番はどんな映画でしょうか。 同じ映画が監督やキャストを変えて何度も描かれているものもあります。そんな映画のひとつ、「Dis Continue reading
グレッチオのクリスマス
小平正寿 いまでは当たり前になったクリスマスの馬小屋のセット。クリスマスに向けて少しずつ作っていく楽しみがありますね。イエス様が誕生なさった時のように再現しようと思い、歴史上初めてこれを実行したお方を知っていますか? そ Continue reading
