沖縄全戦没者追悼式


毎年6月23日に行われる「沖縄全戦没者追悼式」は、第二次世界大戦中、日本で唯一地上戦を戦った沖縄戦が終決した日として制定された「慰霊の日」に糸満市摩文仁の平和祈念公園で行われています。

式典の流れは、開式の辞、式辞、黙とう、追悼のことば、献花、平和宣言、「平和の詩」朗読、来賓の挨拶、閉式の辞となります。その中で、毎年大きな話題となるのが、小中高生による「平和の詩朗読」です。ここで多くを語るよりも、現在YouTubeで見られる2016年からのものを列挙しますので、ぜひご覧ください。沖縄に住む子どもたちの平和への願いに心を打たれます。本当の平和とは何か、改めて考える一助としてはいかがでしょうか。

(AMOR編集部)

 

2016年 11歳の仲間里咲さんの平和の詩「平和(ふぃーわ)ぬ世界(しけー)どぅ大切(てーしち)」

 

2017年 17歳の上原愛音さんの平和の詩「誓い~私達のおばあに寄せて」

 

2018年 14歳の相良倫子さんの平和の詩「生きる」

 

2019年 11歳の山内玲奈さんの平和の詩「本当の幸せ」

 

2020年 17歳の高良朱香音さんの平和の詩「あなたがあの時」

 

2021年 13歳の上原美春さん平和の詩「みるく世(ゆ)の謳(うた)」

今年、2022年6月には、沖縄市立山内小学校2年生、7歳の德元穂菜(ほのな)さんが平和の詩「こわいをしって、へいわがわかった」を朗読しました。


沖縄全戦没者追悼式” への1件のフィードバック

  1. この詩はとてもいいです。
    いつも新聞記事を授業で紹介します。またYouTubeの映像をみます。
    ただ気になるのは、圧倒的に女性がおおいのですね。別に気にする必要はないかもしれませんが。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

2 × 3 =