空母いぶき


かわぐちかいじという漫画家をご存じでしょうか。『ジパング』や『沈黙の艦隊』など話題作を次々に発表している漫画家です。そのかわぐちかいじ氏が現在連載中の漫画『空母いぶき』が実写映画になるというので、どんな映画になるのか興味津々で観に行ってきました。実はかわぐち氏の漫画はいつも連載中に途中から読まなくなってしまうパターンが多いのです。なぜかというと、とにかく連載が長いからです。

今回は異例ともいえる連載中のものが映画化されるというので、すごく気になっていました。彼の描く主人公は常に冷静で、大声で怒鳴るような人ではありません。やはり今回もという感じでしたが、これがなかなか面白かったので、ぜひご紹介したいと思います。もちろん漫画が原作ですので、実際にあった話ではありませんが、いま日本の平和について考えるのにいい示唆になる映画でした。

20××年12月23日未明、沖ノ鳥島西方450キロ、波留間群島初島に国籍不明の武装集団が上陸し、日本の領土が占領されるという事態が起こります。海上自衛隊は小笠原諸島沖で訓練中の第5護衛隊群に出動を命じます。この第5護衛隊群の旗艦、空母いぶきは、自衛隊初の航空機搭載型護衛艦で、計画段階から「専守防衛」論議の的となり、国論を二分してきました。

現場海域に向かう「いぶき」の中では、群司令の涌井(藤竜也)を挟んで航空自衛隊出身の艦長・秋津竜太(西島秀俊)と副艦長兼航海長の新波歳也(佐々木蔵之介)がお互いに意見を譲らず激しいやり取りがなされていました。秋津は、針路上に潜む敵潜水艦に対して直進して攻撃命令をといい、新波は「任務が海上警備行動です。正当防衛以外、攻撃できません」といって譲りません。司令官の涌井は、「このまま直進。ただし敵が撃つまで撃ってはならん」と決断しますが、その直後、敵のミサイルが被弾し、涌井は負傷し、倒れます。それによって、指揮権は秋津に委ねられます。防衛大学校の同期で、トップを争った秋津と新波は、ことごとく意見が対立します。

一方、首相官邸では、防衛出動の発令を主張する副総理兼外相の城山(中村育二)が内閣総理大臣の垂水慶一郎(佐藤浩市)に決断を迫ります。

その頃、初島に向かった航空自衛隊の偵察機が対空ミサイルによる攻撃を受け、搭乗員の大村(袴田吉彦)らと爆散します。その報告を受けた垂水は、自衛隊の防衛出動を発します。

防衛出動を発せられた第5護衛隊群の面々は、自衛のための武力行使が許される防衛出動を発せられたことが自衛隊創設以来初のことなので、顔が引き締まります。紙面の関係上、詳細は省きますが、次々に敵艦から襲われる「いぶき」を守ろうと、護衛艦「あしたか」、「いそかぜ」、「はつゆき」、「しらゆき」、潜水艦「はやしお」の各艦は必死の攻防を続けます。

艦内には、訓練航海を取材するため、ネットニュース社の新人記者・本多裕子(本田翼)と東邦新聞の海自担当、田中俊一(小倉久寛)が上艦していました。退艦をするようにいわれますが、本多は「今ここで起こっていることを伝えなければなりません」と艦に残ることを希望します。

政府からの指示や自衛隊の活動の難しさをまざまざと見せられながら、敵の攻撃にどのように向かっていくのかは皆さんがご覧になってください。たった24時間に起こったことが艦隊の中だけでなく、日本の政治と一般庶民の動きが複層的に描かれています。

私がこの映画をぜひご紹介したいと思ったひとつのきっかけは、防衛出動と戦争はどう違うのかをまざまざと見せつけられたことにあります。秋津のいくつかの台詞をご紹介しましょう。

「我々自衛官が誇るのは国民を1人も戦闘で死なせないことだ」
「国民を守るために死ねるのなら自衛官として本望だ」
「我々自衛官のみならず、国民に被害が及ぶ時、それが戦争だ」

防衛出動とはなんなのか。戦争とは。本当にある国から攻撃されたとき、日本はどうなるのか、本当にいろいろ考えさせられる映画でした。

この映画、もうひとつ話題になっていることがあります。それは内閣総理大臣・垂水慶一郎を演じる佐藤浩市氏の発言に対してです。佐藤氏は首相の人柄を決断力の乏しい人として演じています。その中で、腸の弱い男と設定を変えてもらったとある雑誌のインタビューで答えたそうですが、架空の人物を原作の主題からそらすことなく、日本人的な首相という人柄をよく表していました。ある小説家は自身の作品が映画化された時、「映画になるということは、自分の作品ではなく、まったく別物に変わる」といっていました。まさに、映画は監督と演じる人の感性で原作とはまったく異なるものとなっていきます。それに異を唱えることはどうなのだろうかと考えてしまいました。ある特定の人物を想像するのは、見る人の勝手ですが、演じる人が受け止めた人柄で演じるのは普通のことだと思います。

この作品はあくまでフィクションですので、その中で、それぞれの役者がそれぞれの感性で、監督と話し合い、人物像をつくっていくのだということが本当によくわかる作品でした。

専守防衛とは何か、防衛出動とは何か、自衛隊の存在は? 戦争とはどういうことなのか、今の日本で、本当に考えなければならないことがいっぱい詰まった作品です。

(中村恵里香/ライター)

2019年5月24日(金)全国ロードショー
公式サイト:https://kuboibuki.jp/

スタッフ
監督:若松節朗/原作・監修:かわぐちかいじ「空母いぶき」(小学館「ビッグコミック」連載中・協力:惠谷治)/企画:福井晴敏/脚本:伊藤和典、長谷川康夫/音楽:岩代太郎

キャスト
西島秀俊、佐々木蔵之介、本田翼、小倉久寛、髙嶋政宏、玉木宏、戸次重幸、市原隼人、堂珍嘉邦、片桐仁、和田正人、石田法嗣、平埜生成、土村芳、深川麻衣、山内圭哉、中井貴一、村上淳、吉田栄作、佐々木勝彦、中村育二、益岡徹、斉藤由貴、藤竜也、佐藤浩市 ほか

製作:『空母いぶき』フィルムパートナーズ /配給:キノフィルムズ
©かわぐちかいじ・惠谷治・小学館/『空母いぶき』フィルムパートナーズ


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

5 × 4 =