登山家の田部井淳子という人をご存じでしょうか。一時期ワイドショーなどに盛んに出ていましたが、女性初のエベレスト登頂を果たした人です。その田部井淳子さんをモデルに吉永小百合さんが主人公・多部純子として演じ話題になっている作 Continue reading


登山家の田部井淳子という人をご存じでしょうか。一時期ワイドショーなどに盛んに出ていましたが、女性初のエベレスト登頂を果たした人です。その田部井淳子さんをモデルに吉永小百合さんが主人公・多部純子として演じ話題になっている作 Continue reading

自衛隊は海外でどのような活動をしているのか、私たちは穂と温度知ることがありません。そんな中、2016年、実際に報道された自衛隊日報問題は、衝撃を与えました。その日報問題を題材にした映画『火の華』がまもなく公開されます。 Continue reading

あき(横浜教区) 2024年度の日本人の平均寿命は男性81.09歳、女性87.13歳だそうです。これはあくまで平均なので個々の寿命は別のもの。富士登山の最年長は前橋の男性102歳の阿久澤さんとの事。すごいっ。 平均寿命で Continue reading

テーマ : 世界を救う福音的コミュニティ ・講 師 : 晴佐久昌英 神父(東京教区司祭) ・日 時 : 2025年11月1日(土) 午後2時~4時 ・会 場 : 日本カトリック会館 マレラホールとオンライン(Zoom) Continue reading

岡村光章(詩人) 防災の意識を高めることが、神さまから与えられた、命を守ることにつながります。 「防災こぼれ話」というシリーズ名で連載したい、と思います。 私は今年5月に防災士の研修を受けて、なんとか防災士の資格を得 Continue reading

レバーは鉄分、ビタミンA、ビタミンB群(特にビタミンB12や葉酸)を豊富に含む栄養価の高い食材です。臭みがいやという人がいますが、不足しがちな栄養価を補ってくれる食材でもあります。しっかり臭みをぬいて調理してありますので Continue reading

松橋輝子(音楽学) まるで観音像に擬したマリア像のように、『小学唱歌集』には、讃美歌が隠されている。(安田1993、p.15)。全33曲の教科書の中でには実に10曲もの讃美歌が含まれている。「見わたせば」(むすんでひら Continue reading

あの戦争から何かを学び取る事が重要 今回、映画を上映することの一番のだいご味は観てくれた方々と話ができることです。観客のなかには「叔父がポートモレスビー作戦に参加していました」と話される方がいました。未だ親族の遺骨を探し Continue reading

森裕行(縄文小説家) 8月は戦後80年の節目であり、酷暑で外に出にくいということもあって、戦争に関するテレビ番組をたくさん視聴した。原爆や大空襲さらに戦後の飢えといろいろ考えた。そして、近くの図書館で偶然手に取った古井由 Continue reading

ローストビーフはパーティなどによく出てきますが、プロの技が必要な難しいものと思っていませんか。実は、オーブンいらずで簡単に作れるのがローストビーフです。今回はソースも簡単にできるわさびソースをご紹介します。おもてなしや特 Continue reading
(...)
(...)
(...)
