唱歌と讃美歌/聖歌 ①音楽教育と宣教の協働

松橋輝子(音楽学) 日本と西洋旋律との出会い。日本の文化に根付いた西洋旋律をたどると、明治期に日本に紹介された外国曲にたどり着く。それは讃美歌や聖歌とも共通し、単純な西洋旋律に、原曲の内容にかかわらず日本語の言葉が織り込 Continue reading


2 聖歌に込められた祈りと賛美:マリア賛歌を例に

松橋輝子(東京藝術大学音楽学部教育研究助手 桜美林大学非常勤講師)   8月15日は日本のカトリック教会にとってとても重要な日です。聖母被昇天の祝日、また、1549年8月15日にフランシスコ・ザビエルが来日した Continue reading