テーマ : 世界を救う福音的コミュニティ ・講 師 : 晴佐久昌英 神父(東京教区司祭) ・日 時 : 2025年11月1日(土) 午後2時~4時 ・会 場 : 日本カトリック会館 マレラホールとオンライン(Zoom) Continue reading


テーマ : 世界を救う福音的コミュニティ ・講 師 : 晴佐久昌英 神父(東京教区司祭) ・日 時 : 2025年11月1日(土) 午後2時~4時 ・会 場 : 日本カトリック会館 マレラホールとオンライン(Zoom) Continue reading

2025年11月15日(土) 14:00〜14:45 講話 15:00〜16:00 ミサ カトリック麹町教会聖イグナチオ教会主聖堂 司式と講話:片柳弘史神父 入場無料 申し込み不要

【日時】2025年9月28日(日)15:30~16:30 【会場】日本キリスト教団 東美教会(東京・吉祥寺) 【司式】陣内大蔵牧師 【メッセージ】増田琴牧師(日本キリスト教団 経堂緑ケ丘教会) 【主催】ひだやす実行委員会 Continue reading

禁教期のキリシタン研究会 第5回イナッショ祭in東京 「フランシスコ教皇から託された使命を果たすために」〜潜伏キリシタンの遺産の継承に向けて〜 2025年9月23日(火)(秋分の日)14:00〜17:00 会場:上智大学 Continue reading

昔、学校の教室で見かけた木製の足踏みオルガンは、明治時代に「風琴」と呼ばれていた。 このオルガンは、今どうなっているのか。 現在、リードオルガン(足踏みオルガン)を製造するメーカーは世界を見渡してもどこにも無い。 長野県 Continue reading

大正期から昭和初期まで大きな働きをなしたカトリック司祭・岩下壮一(1889〜1940)がベネチアで司祭になって帰国してから100周年を記念し、その生涯、学問と留学、交遊、そして著述・出版から神山復生病院の院長までの多彩 Continue reading

日時:2025年5月14日(土) 会場13:30 開演14:00〜16:00 場所:聖パウロ修道会 若葉修道院 地下ホール お話:阿部仲麻呂神父 入場料:無料

日時:6月22日(日) 15:00 場所:カトリック碑文谷教会 聖堂 司式:阿部仲麻呂師

今年も日本カトリック映画賞の授賞式・上映会&対談が行われます。 日時:7月12日(土)13時半開場 会場:日本教育会館一ツ橋ホール

イタリアに留学した2人の画家、川村清雄(かわむらきよお 1852-1934)と寺崎武男(てらさきたけお 1883-1967)を取り上げた美術展です。 川村は、交流のあった勝海舟の斡旋で、明治維新直後に徳川家留学生としてま Continue reading
(...)
(...)
(...)
