「浦上四番崩れ/浦上キリシタン流配事件」を知るために……図書案内

「浦上四番崩れ」は、徳川幕府のキリシタン禁制下にあった「崩れ」、すなわち潜伏キリシタンの存在が発覚して検挙された一連の事件の四番目の出来事。一番崩れは1790年(寛政2年)、二番崩れは1842年(天保13年)、三番崩れは Continue reading


パラクレートス(助け主)である聖霊

聖霊とはなにか、とてもわかりにくいとされている。そもそも「聖霊とはなにか?」という問いかけにクレームがきそうである。「聖霊は人格(ペルソナ)だからなにかではなくてだれかではないか」と。ま、そうカタイこといわずによんでほし Continue reading


聖霊なんてわけがわからないよ、という人のために

アニメやゲームの主人公には、特別な力や能力を持っている場合が少なくありません。それは作中人物の中でも他の誰にも使えない能力で、主人公およびその仲間たちにしか用いることができません。作品によりけりですが、惑星一つ簡単に破壊 Continue reading


スペイン巡礼の道——エル・カミーノを歩く 26

2回目のエル・カミーノを振り返って 古谷章・古谷雅子 <昨年との違い> 昨年(2015年)に続いてのエル・カミーノだったが、昨年と異なることが2つあった。それは今年は歩くのにちょうど良い気候だったことと、昨年に比べて他の Continue reading