グイド・レーニ『聖ヨゼフと幼子イエス』 稲川保明(カトリック東京教区司祭) エジプトに避難する聖家族(マタイ2:13~15参照)をテーマにした絵では、エジプトに避難する途中に休息する姿を描くものが多く、幼子がマリアに抱か Continue reading

グイド・レーニ『聖ヨゼフと幼子イエス』 稲川保明(カトリック東京教区司祭) エジプトに避難する聖家族(マタイ2:13~15参照)をテーマにした絵では、エジプトに避難する途中に休息する姿を描くものが多く、幼子がマリアに抱か Continue reading
やまじ もとひろ 知られていなかった東京都のスピーキングテスト 前回、東京都の公立中学校に通う生徒に対して、英語のスピーキングテストが始まることをお話したところ、いくつかの反響をいただきましたが、出てきたのは「知らなかっ Continue reading
外海地方の入口、樫山の聖地 後篇 ――赤岳の麓、皇大神宮神社と天福寺 倉田夏樹(立教大学日本学研究所研究員、 南山宗教文化研究所非常勤研究員) 長崎のキリシタン関連の史蹟を歩く時は、 何の目印もないことも多いが、 この樫 Continue reading
6月20日現在、新型コロナウイルスの感染者は約840万人、死者は全世界で45万人を超えています。現在生きている人類世代にとっては、ほとんど未曾有の出来事が今年初めから世界を席巻しています。同じ問題に、国を超えて、各国が取 Continue reading
あき(カトリック横浜教区信徒) 新型コロナウイルスの急速な感染・重篤化の波に世界は大変な恐慌をきたしています。まさか伝染病の瞬く間のひろがりが、これほど急激に人間社会を脅かし経済を低迷下させるなんて誰が予想できたでしょう Continue reading
金子野吾(タイ在住) 今回の新型コロナウイルス感染症のパンデミックに際し、準軍事政権下のタイでは3月末から厳しい対応が取られて来ました。国境の閉鎖、学校・飲食店・デパート・スポーツ施設などの営業禁止に加え、酒類の販売禁止 Continue reading
清水亜希子(会社員) 「さびしい……」 目に涙をためて、6歳になったばかりの次男が言った。コロナで保育園から登園自粛を求められ、やむなく在宅勤務の傍らに放置していたときだ。小学生の長女と長男(もちろん学童も登園不可)に宿 Continue reading
白坂啓(ミュンヘン在住) 2月28日から3月1日、レーゲンスブルク大学で日本語教育シンポジウムが開催された。その時、日本からの参加者の先生方もいらして「新型コロナ」の話題がみじかなこととして話されていた。コロナ以前から日 Continue reading
李春成(スポーツライター) 首都圏の緊急事態解除により一息ついたのも束の間、コロナ禍第2波の不気味な足音が聞こえてくる。ポケットティッシュの無料配布が消えた繁華街では、デパートやヘアカット専門店など、店舗前の行列があちら Continue reading
酒井瞳(日本福音ルーテル教会信徒) 1.自粛要請の緩和の中で。 極寒の吹雪の中を生き残った。そして、春になって、寒い土の中から新しい芽が育っていくかの如く、徐々に様々な教派の礼拝が再開されようとしているここ最近。それだけ Continue reading
(...)
(...)
(...)
(...)