《対話で探求》 ミサはなかなか面白い 37:「すべての人」へのまなざし

「すべての人」へのまなざし 答五郎……こんにちは。ちょっと休んでしまったが、元気かな。前回から「ことばの典礼」の最後の部分にあたる「共同祈願」のことを考え始めたね。     瑠太郎……はい。「共同祈願 Continue reading


《対話で探求》 ミサはなかなか面白い 36:共同祈願の「共同」って?

共同祈願の「共同」って? 答五郎……さて、「ことばの典礼」を扱って16回目になるね。テーマを共同祈願に移そう。見たことは?     瑠太郎……日曜日のミサに行くと行われていますね。僕が行ったところでは Continue reading


ジョン・W・オマリー著『第2バチカン公会議で起こったのは何か』

前々回紹介した『トリエント――公会議で何が起こったか?』の著者オマリーが2008年に発表した第2バチカン公会議についての書を紹介する。日本では、司教団によって『第二バチカン公会議公文書』の改訂公式訳が2013年に出ており Continue reading


《対話で探求》 ミサはなかなか面白い 35:ミサ全体が信仰宣言!

ミサ全体が信仰宣言! 答五郎……ミサの信仰宣言で唱える信条についての3回目だね。前回は、ミサの流れ、というか「ことばの典礼」の流れでいうと、聖書朗読で告げられた神のことばに、この宣言をもって応えるという意味があることを見 Continue reading