キリストから始まる渦(うず)は永遠に 答五郎 こんにちは。さて、このシリーズもこれで100 回、最終回とするね。目下、新型コロナウイルス感染のパンデミック、日本でも緊急事態宣言が発令されて(2020年4月7 Continue reading

キリストから始まる渦(うず)は永遠に 答五郎 こんにちは。さて、このシリーズもこれで100 回、最終回とするね。目下、新型コロナウイルス感染のパンデミック、日本でも緊急事態宣言が発令されて(2020年4月7 Continue reading
テーマ 召命 ◎趣旨:今年のカトリック教会の暦では5月3日(復活節第4主日)が「世界召命祈願日」となっています。これにちなみ、広い意味で「召命」に関する読者の皆様からの寄稿を募集したいと思います。 カトリック教会の伝統 Continue reading
キリストの神秘に参入する秘跡として 答五郎 こんにちは。いよいよ最終回が近づいてきたよ。いちおう区切りの100 回で終わりにするからね。 美沙 名残惜 Continue reading
子供の頃、夏休みに家族で旅行というと、心が浮き立ったものです。それは万国共通の子供の思い出はないでしょうか。特に都会に育った子供は、遠く離れた避暑地に行くなんて楽しみ以外の何ものでもないような気がします。そんな子供の時の Continue reading
酒井瞳(日本福音ルーテル教会信徒) コロナウイルスと教会。 ここ最近、色々とあった。個人的にショックな事があって霊的な危機に遭遇していたが、それ以上にこの2020年に襲来したコロナウイルスという疫病によって次々とミサや礼 Continue reading
「幸いなるサクラメントゥム」 問次郎 こんにちは。前回は、ミサというか聖体に関する典礼が「入信の秘跡」と呼ばれることについての自分の疑問から始まって、イニツィアツィオとかサクラメントゥムという語が出て来たり Continue reading
ブロードウェイの芝居を映画で観ることができる。これは楽しみだ、と松竹の試写室に向かった。 『シラノ・ド・ベルジュラック』を知らない人はいないだろう。この有名な芝居が初演されたのは、パリで1897年のことだという。戯曲はエ Continue reading
ホームレスというと、どんなイメージを持っていますか。『ダンシングホームレス』というタイトルを見たとき、ホームレスが踊る? どこで? なんで? という疑問を抱いたまま、試写会場に足を運びました。 ホームレスというと、どうし Continue reading
皆、誰しも給食のお世話になったことがありますよね。そして給食に対する思いでもあることでしょう。私にとって給食の思い出はあまりいいものではありません。決しておいしいとも思えないものでした。そんな給食ですが、愛してやまないに Continue reading
2011年3月11日に起こった東日本大震災は、間もなく九年が経とうとしている今も衝撃的な記憶として日本人の心に残っています。昨年11月に来日された教皇様も、東日本大震災の被災者との面談で、東日本大震災の三重災害について触 Continue reading
(...)
(...)
(...)
(...)
(...)