フライパンで作る簡単ローストビーフ わさびソースがけ


ローストビーフはパーティなどによく出てきますが、プロのわざが必要な難しいものと思っていませんか。実は、オーブンいらずで簡単に作れるのがローストビーフです。今回はソースも簡単にできるわさびソースをご紹介します。おもてなしや特別な日におすすめです。 

材料(作りやすい分量)

牛ももブロック肉 300g
塩        小さじ1/3
こしょう     少々
おろしにんにく  小さじ1
サラダ油     小さじ1
酒        大さじ2
☆わさびソース
玉ねぎ      1/2個(100g)
酒        大さじ1
みりん      大さじ1
しょうゆ     大さじ1
わさび      小さじ1

作り方

1.牛肉は調理開始の30分前ほどから常温に戻します。塩、こしょう、おろしにんにくをすりこみ、10分ほどおきます。冷蔵庫から出したての冷たい牛肉を使うと加熱ムラが出てしまうので気をつけましょう。
2.フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、牛肉を入れて片面を2分ずつ、計4分焼きます。側面を焼き色がつくまで焼き、全面に焼き色をつけます。酒を加えてふたをし、弱火で5分加熱します。取り出してアルミホイルを2重にして包み、粗熱がとれて肉汁が落ち着くまで1時間ほどおきます。
3.玉ねぎはすりおろします。
4.肉を焼いたフライパンにすり下ろした玉ねぎ、酒、みりん、しょうゆを入れて中火で熱し、混ぜながら水分を飛ばすように3〜4分ほど煮詰めます。わさびを加えて溶かすように混ぜればわさびソースの完成です。
5.ローストビーフを食べやすい大きさに切り、器に盛り、わさびソースをかければ完成です。

*わさびソースのわさびの量は、お好みで調節してください。

*わさびが苦手という方は、ポン酢しょうゆをかけてもいいですよ。
*付け合わせに今回はレタスとリンゴのサラダを作りました。
レタス数枚ときゅうり1/2本、リンゴ1/4個をすべて千切りにしてフレンチドレッシングで和えるだけです。お好みのサラダと召し上がってみてはいかがでしょうか。

中村恵里香(ライター)

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です