今年のクリスマスは、平日なので、お祝い料理をと思ってもなかなか時間がとれないと考えていませんか?
そんな時に鶏のささみを使って、簡単にできるイタリアンはいかがでしょうか。付け合わせにペペロンチーノとサラダを添えれば、立派なごちそうになります。
イタリアンささみ
鶏のささみにチーズとたまねぎと薄切りトマトを挟んでたたんだものを焼くだけで簡単にできる料理です。簡単なのに、見た目は豪華な一品です。
材料(2人分)
鶏ささみ肉        4本(約200g)
 トマト          1/4個
 玉ねぎ          1/10個
 ピザ用チーズ       20g(スライスチーズでも可)
 塩、胡椒         適量
 片栗粉          適量
 オリーブオイル      大さじ1
 トマト缶         1/4缶(100g)
 ケチャップ、醤油、みりん 各大さじ1
 にんにく         チューブ2cm
 
作り方
1. ささみは出ている筋を切り落とし、ラップにのせて拳で叩いて平たく伸ばします。 
  
 
2.トマトはスライスし、玉ねぎは薄切りにします。
 3.トマト缶1/4缶(100g)、ケチャップ、醤油、みりん各大さじ1、にんにくチューブ2cmを合わせておきます。
 4.叩いて平たく伸ばした ささみに軽く塩胡椒をし、玉ねぎ、トマト、チーズの順にのせて半分に畳み、薄く片栗粉をまぶします。
 5.フライパンにオリーブオイルを中火で熱したまねぎ、トマト、チーズを挟んだささみを焼きます。片面がきつね色に焼けたら裏返して蓋をし、弱火で3分蒸し焼きにします。
 5.トマト缶1/4缶(100g)、ケチャップ、醤油、みりん各大さじ1、にんにくチューブ2cmを合わせたソースを入れ、ささみに絡めながらソースの水分が半分になるまで煮ればできあがりです。
ペペロンチーノ
材料がニンニクと唐辛子だけのシンプルなペペロンチーノは、コツさえ抑えれば簡単にできます。
材料(2人分)
パスタ     100g
 塩       大さじ1.5
 水       1リットル
 オリーブオイル 大さじ1.5
 ニンニク    1片
 唐辛子     1本
 しょうゆ    小さじ1
 粗挽きコショウ 少々
 
作り方
1.鍋に水1リットルに塩大さじ1.5を入れ、沸騰したら、パスタを表示より1分程度短く茹で始めます。
 2.フライパンにオリーブ油、にんにくを入れ、超弱火で火にかけます。フライパンを傾け、端でにんにくを素揚げするようにじっくり風味を出し、ある程度火が通ったら種を取った唐辛子を入れます。
 3.唐辛子が黒くなる前に、パスタの茹で汁お玉2杯を投入し「中~強火」でグツグツ沸騰させ、フライパンを上下左右に揺すり回します。
 4.フライパンを傾けたときに、茹で汁が白濁し、トロッと乳化してきたら、しょうゆ小さじ1を入れ、再び揺すり回します。
中村恵里香(ライター)



 
  
  
  
  
  
  
  
  
 