ラマダーンというイスラム教の実践

私たちが一般的に断食をするというと、健康診断で何らかのかたちで数値が引っかかって、体重を落としなさいと指導されるときや、若い女性が美容的に美しくなりたいためにダイエットするときを連想すると思います。しかし、イスラム教の断 Continue reading


四旬節 名前をめぐるエトセトラ~~「四十日」が意味するもの

「四旬節」とは文字通り「四十日間の季節」。カトリック教会での名称のもとはラテン語の「クアドラゲシマ」(Quadragesima)もそのまま「四十日」。東方教会のギリシア語名称も「テッサラコステー」と同じ意味です。ラテン系 Continue reading


1614年長崎のレント(四旬節)と村山等安

1614年は、高山右近や内藤ジョアン、原マルチノ、ペトロ岐部らのキリシタンが日本からマニラやマカオに追放された年である。12月のことであった。 その年のレント(四旬節)に長崎で何が起こっていたのか、歴史上にはほとんど現れ Continue reading