日時:6月22日(日) 15:00 場所:カトリック碑文谷教会 聖堂 司式:阿部仲麻呂師

日時:6月22日(日) 15:00 場所:カトリック碑文谷教会 聖堂 司式:阿部仲麻呂師
森 裕行(縄文小説家) スペインのサグラダ・ファミリアは信仰をもとに建てられた未完成の聖堂で、約150年かけて完成を目指していると言われる。一方、八王子市松木台には、縄文遺跡の環状墓壙(198基の土葬墓が環状に配置)があ Continue reading
肉と野菜が一緒にとれてこの一品で栄養バランスもとれたポトフはいかがでしょうか。時間がないときにお助け料理です。ローレルが決め手! ベーコンの旨みと野菜の甘みを引き出した、やさしい味わいです。 材料(2人前) ベーコン Continue reading
酒井瞳(日本福音ルーテル教会信徒) フランシスコ教皇がついに帰天されました。こんなに大事な人が死んでも、世界は変わらずに動き続けています。社会も、日々も何も変わりません。ただ1人の人と慕う方をこの世界から失っても、わたし Continue reading
中村友希子 私にとって復活祭といえば、教会の庭で卵を見つけたときの高揚感を思い出す。と言うと不信心に思えて気恥ずかしくもあるが、そういう楽しみがあったから、子供でも聖週間の典礼に参加できていたと思う。 私の地元の教会では Continue reading
父と息子の関係は、娘にはわからない壁があるのかなと思うことがあります。そんなことをふと思い出す映画に出会いました。今回ご紹介する作品は、寺尾聰が18年ぶりに主演するもので、音楽と内容のバランスがとてもすてきな作品です。 Continue reading
魚篇に春と書くサワラはまさに今が旬の魚です。サワラの唐揚げと自家製厚揚げ、それに翡翠ナスをあわせてみました。 サワラの唐揚げ クセのない白身魚の鰆は、いろいろな調理法ができますが、魚ならではのふんわりとした Continue reading
フランシスコ教皇のお墓にたむけられた白い薔薇から想うこと フランシスコ教皇が亡くなられて、パパさまの大理石のお墓に白い薔薇がたむけられたのを知りました。 一輪の白い薔薇は、幼子のイエスの聖テレジアとの繋がり Continue reading
今年も日本カトリック映画賞の授賞式・上映会&対談が行われます。 日時:7月12日(土)13時半開場 会場:日本教育会館一ツ橋ホール
世界最も有名なクマといったらなにを思い出しますか? くまのプーさんという人も、パンダという人もいるでしょう。では、映画で最も有名なクマといえば、なんといってもパディントンと思いませんか。第1作、第2作を見逃した私は、ぜひ Continue reading
(...)
(...)
(...)